「釣りの楽しみを人から人へ」をテーマに
高知県のチヌ釣り、イカダ釣り、ボートエギングなどの釣果情報をお届けしています。
2013/2/19 15:05
朝起きると激しい雨
予想以上に降っている。
でも、AM 6:00には黄門ちゃまが迎えに来る。
誘ったものの行きたくない・・・・・
そんなBPM
ふと小学生の頃を思い出す。
寒くてフトンから出たくないとき
子役ではないのだが
咳までして熱があると演技をしたことを・・・・・
ここからは明るく!
グズグズBPM、本日のポイントはお友達イカダ
勿論、狙いはノッコミチヌ
冷たい雨の中、釣り開始
歯がガチガチ震いが止まらない。
黄門ちゃまも震えている。
ちなみに黄門ちゃまはソックスも手袋もなし・・・・・
おおっ〜〜寒っ
ドンッ!
43cmのノッコミチヌ!
つづいて黄門ちゃまも
ドンッ!
;:@-^\/.,$&#'"(;/
ブチッ?
その後、あまりにも寒かったので撤収。
ヤンマーキャップ被ってたのになぁ〜?
と、うなだれる黄門ちゃまでありました。。。

0
2013/2/18 11:10
昨日の冨永
お客さんはBPMを含め7名。
ダンゴを撒き、ロッドをセットします。
本日のチョイスは
黒鯛工房レーサー135・150
フカセとタングステンにて使い分けます。
開始直後、フグのお出まし
感じとしては良い感じ・・・・・
つづいて
25cmくらいのヒラメ。
そして満潮間際、伊尾木くんがチヌGET!
さあ、これからだ!
しかし、思いとは裏腹
次第に遠ざかる生命反応
その後、6時間が経過
その間一度もサシエが取られていないBPM。
残すは30分・・・・・
遠投もフカセ釣りもダメ
なかばヤケクソ気味で
ダンゴ着底位置にボケを落とし込みます。
1分経過
5分経過
10分経過
その間、サソイなし。
ラスト15分、今日はボウズだな
そろそろ片付けるか。
と、ロッドを持った瞬間
今まで微動だにしなかった穂先が?!
おい!おい!おい!
おりゃ〜〜!
恥ずかしいぐらいの大声・・・・・
諦めたらアカン!
この一瞬を待ってたんや!
などとほざくBPM・・・・・。
結果、44cmを釣り上げ
本日終了。
ほんと、厳しいですわ。
レーサーとブルーのスプール、お気に入りで〜〜す。

1
2013/2/16 20:12
めんば〜頑張ってます!
釣れます。
しかし数が伸びません・・・・・
大きいヤツも居ません。
釣果は3名で10パイ。
贅沢は言えません。。。
モンゴリアン!
今から一夜
にしてやるからな!

2