大蔵 彰人(中日育成1位)投手 (徳島ID出身)
蔵の入団前評価:指名見送り
大型の投手ですが、球威・球速で押すのではなく、ボールを動かして芯をズラす投球が持ち味。個人的には、物足りないものがあり指名リストからは外しました。大蔵選手の1年目は、一軍登板はなし。
二軍でも、11試合(14イニング) 1勝1敗0S 防 5.79 といった成績に。育成とはいえ、23歳での入団を考えると微妙な成績ではあります。
もう少し成績を細かく見てみると、年間で14イニングの投球回数は少なすぎます。プロアマ交流戦などでの登板はあったのでしょうが、やはり経験不足は否めません。被安打は13本で、被安打率は92.3% 。いつも書くように一軍目指すならば被安打は80%台、一軍定着目指すのならば80%以下でファームでは圧倒したいところです。
最も気になるのは、四死球が11個あること。四死球率は、78.6% 。いつも書くように四死球の目安は、投球回数の1/3(33.3%以下)。悪くても30%台ぐらいにはとどめたいところです。しかしその倍を上回る数字であり、これは相当悪いです。無駄なランナーを、常に出していたことになります。
奪三振は11個で、1イニングあたり0.79個。リリーフでの基準は0.9個以上と多少開きはあるものの、思ったよりも三振でアウトを奪えていたのは意外でした。いずれにしても全てのファクターが基準と開きがあるので、防御率が 5.79 だったのは致し方ないところです。
そのため2年目以降も、能力を全体的に引き上げてゆかないと支配下や一軍は見えて来ないと言えます。まずはもっと二軍での登板を増やし、信頼を勝ち得るところから始めたい。ことルーキーとしては厳しい結果でしたが、なんとか及第点はつけてみたいと思います。今季の巻き返しに、期待します。
蔵の印象:△ (全体にレベルアップを)

5