小山 翔平(巨人育成6位)捕手 (関西大出身)
蔵の入団前評価:未確認
関西大では、4年間で出場したのは僅か1打席の選手だった。そんな実績の選手なので、大学時代の映像を見つけることができず。高校時代の映像があったので、それを元にレポートを作成した選手です。
そんな小山選手の1年目は、2軍での出場は無し。
3軍でも、15試合(22打数) 0本 2点 0盗塁(0失敗) 打率.091厘 という成績だったようです。実際はカウントされていない試合もあるようで、もう少し出場数・経験は積めていたようですが、圧倒的に実戦経験が不足している印象は受けます。
高校2年生時点では、雑な面が見られたり、走者を気にしてプレーが乱れたりと欠点も多かった選手でした。しかし打撃が売りといったほどではないようで、三軍でも1割を切るようだとかなり厳しかったと言わざる得ないでしょう。
サンプルも少ないのであまり参考にはならないのですが、22打数で三振は6個。三振比率は、27.3%とかなり高め。振ったバットが、なかなかボールを捉えられなかったことがわかります。三軍選手でも20%を切って来ないようだと、なかなか二軍での起用は見えてきません。
四死球は3個で、四死球比率は 13.6% 。基準は10%以上なので、この部分に関しては基準以上。ボール自体を、見極める「眼」はある程度あった可能性があります。したがってボールは見えていたけれど、技術が未熟で対応できなかった可能性があります。技術的な改善が見られれば、打撃成績を引き上げられる可能性はあります。
捕手としてどうだったのかは、プレーぶりを見ないと良くわからないので評価のしようがありません。サンプル不足で評価するのもはばかられるのですが、数字的にはかなり今後も厳しいのではないかと考えられます。ことルーキーイヤーとしては、残念な一年だったという印象を受けました。もう少し三軍でも、出場機会を得られると良いのですが・・・。
蔵の印象:✕ (三軍での出番を増やすことから)

5