안녕하세요(アンニョンハセヨ)
今日は少し(少しか?)遅くなりましたが、先日いってきた
NHKのポジャギ教室の件を報告しますね

今月は針山を作りました
生地はミョンジュ(明紬)という韓国の厚絹です。
これは絹なので色がとてもきれいですが実は
すごくすべるので縫いづらいのです
でも皆さん すでにいくつか作品をつくってきて少し慣れてきたので
そろそろこんな生地もいいかな?とヨンファが勝手に決めました

その作品がこれです
麻(モシ)の柔らかい色合いとは違って鮮やかな赤や緑が
針山にすると言い様もなく愛らしいのです

講習では時間内に(2時間しかありませんから…)終える事が
出来ず残りの作業を次回までに仕上げてくるので今頃
皆さんきっと熱心に と言うか夢中になって作業している事でしょう

どんなふうに仕上げてくるのかいつもヨンファは楽しみです

このミョンジュ、最近ヨンファは良いことを思いつきました

とんありの入口ですが 実は以前から何か今いち目立たない
或いは少し暗い感じ、等と思っていたのですが
このミョンジュの色合いを生かして
入口部分を明るくしては、と思いついたのです
そして飾ってみたのですがいかがですか
入口の向かって左手ととんありの店名の下に
色を施したのですがわかるでしょうか?
実際は結構可愛いですよ

でも気の所為かあまりこの事にコメントを下さった方はいません

(若干 しょんぼり

)
でももう少ししたらとんありはぐっと変わります
お陰様でとんありは3年と3ヶ月を迎えました

そこでこの辺りで少しイメージチェンジを図ることと
カウンター席が主だったので
もう少しボックス席を設ける、ということで
まもなく一部改修工事をする事に決めました
入口の雰囲気がだいぶ変わると思います

誰よりもヨンファ自身が今とても楽しみです

今まで15名様などの人数はお受けできなかったのですが
今度は大丈夫

皆さん

是非イメチェンしたとんありを見に来てくださいね

1