今日は道路が凍っててとても歩きにくいですね。
気をゆるめて歩いていると危険

ある知り合いが(ヨンファと同世代)年末に足を滑らせ転んで
足首骨折

手術をして松葉杖で歩行する状態になった方がいらっしゃいます
転んですりむいている位ならいいですが歩行困難になっては
のんきな事は言えませんよね
その方の一日も早い回復を祈るばかりです

皆さんもくれぐれもお気をつけあそばせ
さて 今日のタイトル;
忘れん坊
これに関する話はどなたも山ほどお持ちでしょう

ヨンファに負けないある30代男性のエピソードをお話しましょう

この方は と、ある温泉に行ってとんありのスタッフに
お土産に温泉饅頭を買いました。
それを持参してとんありに来ようと、しまって置いた冷蔵庫から
忘れないようにテーブルに出しておいて 身支度を済ませ出かけました。
とんありに着いて 彼は「わあ〜〜」と奇声を発しました。
忘れないように出して置いたはずの饅頭を
忘れた〜〜
彼はどうしたと思いますか?
次の日がとんありの定休日だったので何が何でも
当日中に届けなければならず 結局一度帰宅し、
夕方再度とんありに届けがてらいらして 夕食を食べて行かれました
この饅頭 とても美味しかったです


ごちそうさまでした

でもこんな事が日常茶飯事のヨンファは
ここで記事にする資格などないのですが
少し笑っちゃう話を皆さんにお届けしようと思いまして…
当事者の方 ごめんなさい
そう、ヨンファの物忘れは生活する上で支障をきたすくらい
困るときがあります。
それは もう笑っていられません。

大事にしまっておいて、そのしまった場所を
忘れるので何度窮地にたったことか

買った事を忘れ同じ物をまた買う、
逆に買わなければならない物を
忘れ買わずに来て出直す、
スタッフの共同責任にしようともくろむのですが
何を目論んだのか忘れ目論んだ意味がない、etc…
この頃特にひどく 腐った縄で首を絞めるか
豆腐の角に頭をぶつけて死ぬか そんな自信喪失
はたまた 自己嫌悪の日々であります。
(実はこれを書きながらも自己嫌悪の四文字がすぐに浮かばず
書いてる最中にもすでに自己嫌悪

)
こんな時皆さんはどう乗り越えますか?
いい方法が、もしくは楽になる方法があったらおしえて下さい

こうして意見を求めた事も忘れたりして(トホホ、ですね

)

0