アンニョンハセヨ!
随分暖かい日が続いて桜もすっかり散って、
と思いきや何といつも店に来る途中にある
よそさまのお宅の庭にこんなに八重の桜が満開で咲いてました
八重桜は色が濃くぼんぼりのように愛らしいのでヨンファは好きです
これが今年最後の桜見物になるでしょう
郡山の桜の第2弾でした
さて昨日は母の日でしたね

母の方々ありがとう、の言葉をもらいましたか?
ヨンファは娘、息子、そして婿さんからもしっかりもらいました
こんな素敵なお花と一緒に
ヨンファには郡山にも娘が何人かいます
郡山在住中に沢山の子供ができました
別に隠し子とかではないのであしからず…

その子からも札幌の母に、とありがとうのメールをもらいました
とても嬉しく幸せな一日でした

ところでこのアレンジフラワー、母の日なのに
カーネーションがないでしょ

実はヨンファは赤い花 特に赤いカーネーションが嫌いなのです
だから子供達はヨンファに赤いカーネーションを送らないのです
とんありの近くに「空色のたね」という名の花やさんがあります
ここのアレンジがヨンファは好きで子供達はヨンファに花を贈る時
この店の方にヨンファの好きそうな、とだけ伝えると
こんな感じでヨンファ好みに造って下さいます
とてもセンスが良いので皆さんも是非一度行って見てください
はたまた話題が変わり…
とんありのセールがそろそろ終わりとなります。
福袋がおもいの他良く出てお陰様で完売となりました

ありがとうございます

袋の中にはシルバーの干支のストラップが入っていたのですが
お買い上げされたお客様が家に戻って開けてみたらご自分の
干支だったので縁起がよいと、翌日また買いにいらっしゃいました
とても喜んでいらしてとんありとしてもすごく嬉しいです
また、他にも開けたら凄く盛りだくさんの内容に驚いて
お友達に話したら聞いた方々が買いたいという事で
お友達を連れてやはり翌日いらっしゃったお客様もいらしゃいました
三人でいらっしゃったのですが丁度最後3個だけあって
うれしそうにお買い上げになり帰って行かれました
これで無事
完売となったわけです
次回セールがいつあるのかと訊ねる方もいらして
とんありは今回初めてセールをしたのですが
定期的にできたらいいかな?などと研究課題の残るセールでした
店を始めて今度の夏で3年となりますがその間
いろいろとない知恵を絞りながら手探り、手作りでやってきて
今回のセールもいい経験となったように思います
いつもお客様に教えられながらなんとかやってるとんありです
引き続きよろしくお願いしますね

3