ヨロブン アンニョンハセヨ

6月に入ったと思ったらもうすでに半ばですね。 はや

少しづつ暖かくなり今日は初夏みたい。
札幌で始まってるよさこい祭も今日の天気では賑やかでしょうね

今年はどこのチームが優勝するのか ファイナルは見たいのですが、
とんありは残念ながらTVがありません

去年あたりから店にTVの購入を検討してますが
少々足りない物

がありまして実現にはおよばず、
で きたのですがとうとうそんなことを言ってられない状況になりました。
今日のタイトル:ショック は何がショックかと言うと
厨房にある冷蔵庫が壊れてしまいました

朝 出勤して冷蔵庫を開けた時 ウン?ひんやりしないんじゃない?気のせい?
と思いながらサムゲタンのスープの鍋をだして味をみて きゃ〜

いたんでる

(大粒の涙)
飲食店には致命的ですよ

ましてこれから暑い季節を迎えるのに仕事になりません
早速業者をよんで対応し結局冷蔵庫購入となりました
業務用なので安い価格ではなく、仕方なくリースをくむ羽目に… トホホ
でもその中でラッキーなのは
丁度今のものと同じ型が1台だけ本社の倉庫にあった、
という事で思ったより安く早めに納品できることになりました
不幸中の幸いです。
ま〜これでまた仕事の励みになると思いましょう

これでTVはまたお預けですね
世界的な大会等の放送を見れたらお客様と応援とかしちゃって、
なんて思ってたんですが…
でも今特製ユッケジャンをお出ししているのですがこのスープは無事でした(ほっ

)
このユッケジャン凄くお薦めです

普段ユッスとよぶ牛骨のスープでユッケジャンを作るのですが
これはユッスではなく牛の骨は勿論
テールや胃、腸などの内臓も入れてコトコトとゆっくり時間をかけて炊き
やわらかくなったお肉とスープでつくるユッケジャンなのです。
だからスープはこくと旨味が詰まってて深みのある味で
激ウマ
これをみた方 是非食してみて下さい
ヨンファが作ったスープで(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)になれば嬉しいです
さて次にへ〜の話題ですが先日ラジオを聴いてて仕入れたネタ
愛媛はみかんの産地で有名ですね
その愛媛である人?かあるところ?か判りませんがみかんの産地だから
水道とおなじく蛇口をひねるとジュースが出てきたらおもしろいね、
と言う話がでたそうです
それをおもしろい、とかたちにした人があらわれて
ある時期飛行場でひねるとジュースの出る蛇口がお目見えしたそうです。
するとそれが評判になって今では月に1回とか週末とかに
水道からジュースのでる蛇口があるそうですよ
横にある水とお湯の蛇口には断水と札がかけられているそうな

おもしろいと思いませんか?ユーモアを感じます。
札幌のお役人さんもそんなユーモア持ってたら
いつも日常の中でこんな事、あんな事
いろいろ雑記にのせようと思うことは多々あるのに
仕事に追われその都度書き込んで行かないので
毎回雑記を書くときになんだったっけと思い出せなくて悩みます

ほんとにがっかりです〜〜
メモをとるようにしてても仕事中でメモる状況でない時
ヨンファの頭のメモ帳がちっとも用を足さない現実
記憶をとどめるどころか砂時計

のように
静かに少しずつこぼれていきます。何かが…
誰か 漏れてる箇所に蓋をしてくれませんか

3