今日は朝早くから、眠たがるボスを起こして「恐怖食セミナー」に行ってきた。
最近、太ってきて、メタボリックシンドロームが心配なボスの「お・な・か」
健康で長生きしてもらう為にも、聴いて・見てもらうぞ!!!
最近、「安部 司」さんの食品添加物の本が売れてます。
昔「買ってはいけない」って本読んで、某ビールメーカーに直接電話した事ありました。「遺伝子組み換えビールって本当ですか???」って・・・
ずっと、そのメーカーのファンで、お父ちゃんもいつもそこので、発泡酒も出さないで頑張ってるなぁ〜さすがやなぁ〜なんて思ってたら、大間違い!
「ああ、そんな事、どこのメーカーもやってますよ。」
の、ブッキラボウな一言・・・
「いつもご愛飲有難うございます!」
から始まるやろぉ〜〜〜!!!
「ああ。。。」からちゃうやろぉ〜〜〜!!!
以来、17年間、自分で「某社」のビール買った事ありません。
発泡酒も、一番遅れて出しはったけど、そんな会社やから、ASAHIにシェア奪われるんやぁ〜!
は?なんの日記だったっけ???
そうそう、恐怖食・・・
本当に、今の日本で売られている食材、加工品、鶏も豚も牛も、魚も、調味料もニセモンばかりで怖い恐い・・・
ボスも私も、勉強して帰りました。
恐い写真をひとつ・・・
プチトマトの写真
知ってました?きれいなトマトは着色してるんですって!!!
右は水に浸けたもの
左は、水酸化カルシュウムに浸けたもの
これに浸けると残留農薬を取ってくれる。
上から見た、水の方
上から見た水酸化カルシュウムの方
農薬と、油のようなものが浮いて、色が剥がれている。
コレ見て、みなさんはどう思いますか?
もう一品
何か知りたい方は、ポニーまで・・・

0