「目白鳴く祖父窓ぎわに長く立つ」
いい句だと思う。長く立つってとこがしずかで。中学生の作品だ。
なんだけど、かなり前に「祖父」ではなく「母」で、もっと年配の人の句として見たことある気がするんだなあ。記憶違いかもしれないけど。そーいえば昔、読売新聞の子供の詩大賞みたいの取った作品が、詩人の作品まんまだったのを発見して投書したことがあったなあ。
著作権うんぬんってうるさすぎて嫌いだけど、人の作ったものを何のひねりもなく自分のですって言ってしまう根性も神経もわからないな。
弁当メモ
黒おにぎり
白菜とツナの煮物
ゆでた豚肉とほうれん草、小松菜、ザーサイ、パクチーの和え物(ねりごま、ポン酢、ラー油)
朝いっぱいご飯食べたのでおにぎり一個にした。
弁当に初めてパクチー入れてみた。異臭騒ぎは起きなかったので意外と大丈夫。
今日の弁当も激しく液漏れしていた。