13日のライヴはお客さんをあまり呼べなくて申し訳なく、
そして残念ではあったがライヴ自体は楽しかった。
衣装はテクノっぽいやつにして、顔にポリゴン書いて、
おそろいの黒メガネをかけました。
「テクノバンドですから」
セットリストは
1.名もなき歌っていうかジャムパンの歌
2.あそびましょう
3.黒板ひっかきましたね 〜フヌケた教師の唄〜
4.ラズベリーミントティじゃなきゃイヤ
5.わのべ イヤ あのけ イヤ
6.いまいちのヴィーナス
7.バレバレ・バレンタイン
8.頭地蔵 (お返し・プレゼント回収バージョン)
9.初恋ミルフィーユ
10.ラフレシア哀歌
新曲の「頭地蔵」は大変好評のようで、
店長たぐちさんはゲラゲラ笑ってくれました。
曰く、「完全にキチガイじゃん」
最上級の褒め言葉としてありがたく頂戴いたします。
対バンはユニークな歌い手3組で、どれも素敵でした。
けどマークの加藤さんに嫌われてる気がしてならない。
「あんたがわたしを嫌いでも、わたしは好きよマミリン!」
という、「天使なんかじゃない」の名ぜりふを胸に、
マークはとても好きです。かっこいいです。
仙台から来たエーコさんの歌はとてもエーツーと気が合うと思った。
だからエーツーは、エーコさんと修学旅行で同じ班になる妄想をしました。
成瀬さんはMCがでたらめでおかしかった。
たのしかったので、久しぶりに朝まで打ちあがることにした。
なにせ相方が翌日休みだってんで異様に元気で、
そんな元気なのは珍しいのでうれしかったのだ。
ジョニーともゆっくり話したかったし。
で、相方・ジョニー・ジョニー弟タカシ・まついさん・成瀬さんというメンツで飲んだ。
強制的に誕生日を祝わせました。
成瀬さんはやっぱりでたらめでおもしろかった。12時過ぎにお帰りになりました。
何度か前を通ったものの、開いてなかった&こわかった、
RCサクセションファンの人がやっているバー「チモール」に
よくわからないメンツで乗り込む。
ひたすらこわかった。そしてジョニーの下ネタイベントの話を聞いて笑ってました。
最後に相方がRCファンであることをカミングアウト。
「今度はリクエストしてください」とマスターに言われていた。
ジョニーディスクにお邪魔しみんなはもう少し飲み、わたしは少し寝せてもらい、
相方と始発で帰った。
ふらふらふらだけどきちんと仕事に行ききちんと働きました。
まだ徹夜できるじゃん、わたし。
ライヴ後でも朝から仕事でも。
次は4月6日無力無善寺です。
「あゆみとたけし」という、
自分の名前が入ったイベントなので(別にわたしのことではないけど)
無闇矢鱈にがんばろうと思います。
見に来て下さい。