ROCK IN JAPAN FES.2008 最終日
温泉と寝心地のいい布団で、この日の朝もすっきりとした目覚めでした

さぁ、出発です
FESの会場は、
GRASS STAGE : 一番大きいステージ
LAKE STAGE : 照り返しが厳しい
SOUND OF FOREST : のんびりとした自然雰囲気が味わえる
WING TENT : これから注目のバンドがたくさんアクトをする
の4つがあります
「LAKE」 「WING」 「FOREST」は若干近いのですが、
「GRASS」は離れており、徒歩15分〜20分くらいです

それでも、観たいアーティストのためにダッシュします
最終日のトップバッターは、今、最も注目の
“9mm Parabellum Bulet”だったので、照り返しが厳しい
「LAKE」で2時間待ちました

でも、待ってよかったです

観るたびに凄さが増し、なんともいえない感情を抱かせてくれる、オトの楽しさに気づかせてくれる彼らのアクトは最高です

ますます惚れました
かなり暴れたので小休止

ランチをしながら
“NICO Touches the Walls”、
“音速ライン”、
“THE NOVEMBERS” を聴きましたぁ
そして、かなり楽しみだった
“MO'SOME TONEBENDER”
いつもはのんびりとした
「FOREST」ですが、一気にロックステージに変わりました

ロックなルックス、アクト、コエ。オチル要素が満天です

次のアルバムがまぢ楽しみやっ
“People In The Box”をチラッと観て、
「GRASS」の
鬼束ちひろへ

巧いです。遠くからもしっかりと見えるシルエットにオーラを感じました。
色々な表現方法があるんやなぁ〜
そして、再び
「WING」の“LAST ALLIANCE”へ
いい曲が多いバンドなので、これから楽しみです
「LAKE」“Base Ball Bear”
フェスならではの豪華なセットリストがすごいよかったです

聴く人を考えてくれとるんやなぁ〜
そして、大トリ
「GRASS」ELLEGARDENへ
先日、活動休止を発表した中でのフェスへの参加。
大人嫌いの大人。
コトバで伝えるのは苦手だけど、唄を聴けばなんだか伝わってくる魔法のアクト。
歌唱力、サウンド、完璧なのに、なんで止まっちゃううんだろうなっ。
今年のNO.1アクトでした
「世の中はいいほうに向かう気がしたけど、そう簡単にはいかなかった」
シズカにうなづける言葉でした。
色々なもやもやがあって、でも、このフェスでかなり晴れました

夏の日の素敵な時間になりました
3日間長文を読んでくださってありがとうございましたぁ

今宵もぽちっといただけたらうれしいです
(*ロッキン最終日のグルメは「ぶちうまい」で紹介しているので、よかったらご覧くださいませ
)

0