「Lulu Gainsbour inOSAKA その1」
lulu gainsbourg
記事の投稿の仕方を忘れるくらい更新せずにいたこのブログ。
そうこうしている間に、なんとナントの難破船!ルル・ゲンズブールが来日しました!
3月13日(火)にビルボード大阪で2ステージ、15、16日にビルボード東京で4ステージ。
で、大阪に参加してきました。というかそんな冷静な感じではなく、
発売日にパソコン連打し整理番号2番をゲットしたくらいの気合で臨みました。
chouchouさんから、ライブ前夜のシークレットイベントを教えていただき
そちらにももちろん参加

前夜祭ではサエキけんぞうさんとのトーク形式。
このトークがまたルルさんのお人柄が現れていまして、想像とおりの好青年ぶりでした。
幼い頃に父と死別し母バンブーと暮らしてきたルルさんに
セルジュ・ゲンズブールとの思い出について求めるのは少し酷に感じましたが、
ためらいながらも幼い頃の父との思い出を語ってくれた姿に
昔ロードショーやスクリーンのシャルロットの来日記事に
「弟にはランドセルをお土産に買ったの」なんて登場していたあの小さなルルが…
ともういつもの「親戚のおばちゃん状態」になり感動もひとしお。
セルジュとのエピソードを求められ困り顔のルルさんに助け舟を出したのが
今回のツアーメンバーで、セルジュの来日コンサートのメンバーでもあったGary Georgetteさん。
セルジュと大阪にコンサートに来たときの様子など
プライベート写真を持参してくれていて、会場の私たちにも見せてくれたりと
セルジュとの思い出をいくつか披露し会場を盛り上げてくれました。
なかでも印象深かったのが、
セルジュがパトカーをタクシー代わりに使ってパリの街案内をしてくれた、という笑い話。
NYでセッションしてきたGary Georgetteさんたちは
セルジュがフランスでいかに大スターだったのか、この時をもって実感したそうです(笑)
そんな話を聞きながら、私はイヴァン・アタルが撮った
「僕の妻はシャルロット・ゲンズブール」のワンシーンを思い出していました。
スピード違反で呼び止められても、シャルロットが助手席から顔を出せば
警官もニコニコ、サインまでもらったりして…なんて場面です。
さらには最近見たルル・ゲンズブールの撮影風景の動画を思い出して、
思わずクスリと笑ってしまいました。
街の交差点のど真ん中でピアノを弾きながらゲリラ撮影していたルルさん。
当然のことながら警察が登場!一瞬ヒヤリとするものの最後は警官も記念撮影!
さすがの血筋を感じるワンシーンでした。
その映像はこちら
思わず挙手して、「ルルさんも最近似たようなことがあったんですよ」
なんて発言したくなりましたが、ぐっと堪えて一人でニヤついてました。
長くなったのでライブの様子はその2に続きます。

2