2021/1/22
カレーの日でもある1月22日は、ツンドラの歌姫・リリィ先輩のお誕生日です。おめでとうございます。
スクールドレスの手袋に星のマークがついているのがカッコ良いと思ってこんなポーズにしたのですが、なんか変身でもしそうな感じ(笑)
去年、雪が降った時になんとなく撮った写真のことを思い出して、背景に使ってみました(髪飾りが夜空と同じような色なので、赤く加工はしましたが)。何がどこで役に立つかわかりませんね。

0
2021/1/20
「ヒーリングっど❤プリキュア」の最推し!キュアフォンテーヌ!
「ヒープリ」は開始当初から最推し候補があっちへこっちへしていて、ヒーリングアニマル達もその候補に入っていたりしましたが、夏頃にキュアフォンテーヌ(ちゆちゃん)に落ち着きました(…と言いながら、キュアアースが登場すると、またちょっと揺らいだワケですが)
やっぱりこういう凛々しいお姉さんタイプ、好きなんですよね〜。
…というコトで、シャーペン&色鉛筆のざくざく描きですが、「ヒープリ」4人揃いました〜と並べてみる。
メンバー全員をカラーで描いたプリキュアって、「スマイルプリキュア!」以来だったり(^^;

0
2021/1/18
それはどうかと毎度思いながら、開けてもいないおもちゃがたくさんあるのです。…というコトで、今年最初に開封したのは、ウルトラアクションフィギュアのウルトラマンゼット・デルタライズクロー。
アクションフィギュアではありますが、可動範囲はそれなりにというところ。
子供向けとされる歴代のウルトラヒーローのアクションフィギュアが共通して抱える難点ですが、腕を十字に組む光線技のポーズの再現は無理ですね。
一方で、頑丈なのは遊ぶ上でありがたいところです。
「ウルトラマンギンガS」の時に発売されたウルトラチェンジシリーズとほぼ同サイズで(ウルトラアクションフィギュアの方が頭が大きい)、共に指が動くので、こういう握手も。
ただ、指が動く=物が持てる…のだから、ベリアロクが付属しないのがちょっと残念ですね〜。技術があれば、作りたい…。

0
2021/1/14
先日、今年最初のキャラクターショー観覧へ行きました。「ヒープリ」です。
やはりこのご時世なので握手会はないのですが、客席周辺をゆっくりグリーティングしてくれる時間があり、キュアスパークルがこんな風に手を振ってくれたの〜♪…という絵(^^)

0
2021/1/12
こみトレ欠席を決めたコトで新刊の発行も再び延期となり、若干気が抜けたトコもなくはないですが、手を止めている気もないので、最近のらくがきやらラフやらを…。
前にもそんなコトを書いたかもですが、イベントに参加しないこの状況でも描くモチベーションは意外と下がらないのが幸いで、去年は特にカラーイラストは例年にないほど描けました。仕上げられずに年を越したものもいくつかあるので、その辺も仕上げていければと。
この分なら、いつも20ページ程でしか作れない本も、いつか形にする時は倍くらいのページ数に………いや、いつも通りを目指します(笑)

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》