2013/6/29
べる様よりもヒロさんが怖かった今日の「プリティーリズム」。
『(コウジの作った歌を)僕が一番上手く歌えるのに〜!』なコウジとのやりとりは、なんかおねーさん方が喜びそうな展開に見えてしまうんですが(そして、このセリフで「ガンダム」を思い出すのは世代的に仕方ないですね)
これに加え、似たもののように見えても、『表と裏で騙したままで戦ったりはしなかった』という「アイカツ!」に対し、『騙してでもステージに引っ張り出した上で陥れる』という「プリティーリズム」の方が、対象年齢ちょい高めなのかなと思いました(笑)
それはそれとして、公式な発売日は来月1日ですが、もう店頭に並んでいたので、「てれびくん」8月号を買ってきました。
もちろん「トランスフォーマーGo!」のDVD目当てで。
10分程度の内容なので、やや駆け足&説明不足の感はありますが、プロモーションとしてはなかなか楽しめる内容でした。
“世界最速公開”とあったけど、いずれは店頭でこれを流したりもするのかな?
見どころの参乗合体は、これが毎週放送のテレビアニメなら、今回はゴウケンザンで、次回はゴウジンブで…という描き方もあるのでしょうけど、次回が1ヶ月後で玩具はもう発売済みというコトもあってか(現在、ジンブが回収になっていますけど…)、この1回で全ての合体を披露。
慌ただしくもありますが、これが売りなのだからこれはこれで良いかと。
ただ、その戦闘シーンがなぁ…。
参乗合体はどれも強いというアピールをしなくてはならないのは分かるんですが…、ゴラードラ合体→対抗して合体したゴウケンザンに一撃で倒される→ガイドーラに起こされてゴラードラ再合体→ゴウジンブに一撃で倒される→ガイドーラに起こされてゴラードラ再々合体→ゴウガンオウに一撃で倒される
…ブドーラ&ガイドーラ、お前らもちょっとは戦え!ドラーゴラが不憫過ぎるわ!(笑)
いや、例えばさぁ…、合体前の状態で戦う→ソードボットが強いので、ゴラードラに合体→ソードボットも対抗してゴウケンザンに合体
ならば…と空からスピードで翻弄するブドーラ→スピードならば負けないぞとゴウジンブに合体
こうなったらプレダコン全員で力押しだ→力なら任せろ〜とゴウガンオウに合体
…なんてのは贅沢かなぁ?(^^;←尺も取っちゃうしね
戦闘に至るまでで言えば、もうちょっと町が大騒ぎになっても良かった気も。
あと、顔見せ程度だったけど、オプティマスが出てきたのはちょっとびっくりしました。
正直、「Go!」の「プライム」組って、ただラインナップにいるだけで、話に絡んではこないと思っていたので(これ以上、絡んでくるコトもないと思うけど)
まぁ、なんのかんのでTFの新作アニメが見られるのは、嬉しいし楽しみですけどね。
こうなると、主題歌が欲しくなりますな〜。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。