2007/2/4
アクアの女王様 最近の出来事
私が、アクアインストラクターになったのは、今から、んんん・・・10〜13年くらい?いやもっと前かな〜〜
今、アクアのWSやイベントをさせて頂いているのも、この頃、「アクアをやろう!」と思って養成コースに通ったのがきっかけですね。
その頃は、スタジオ全盛期で、アクアビクスといえば、水の中でエアロビクスの音楽をかけて、ジョギングをしながら、手を上げ下げするアクアビクスで、今考えると恐ろしい〜〜その頃の私は社員でだったんで、プールプログラムを盛り上げないと!という想いから、自己流でアクアビクスをしていましたね(><)。
しかし、なんか・・・違う!と感じ、、中途半端はだめ!最初からちゃんと習おう!と心に決め、養成コースを探しました。
でも、どこがいいのか・・と考えた時、やはりその頃、アクアビクスにこの人あり、、
そう、「アクア界の女王、尾陰由美子さん」しか頭に浮かびませんでした。
尾陰さんとは、その頃(2人とも若い^^)から、エアロビクスの研修等で一緒になった事があり、よく知っていたのですぐに電話をかけました。
「あっ、えいきちゃん、それなら近くに、ルネサンスのアクア養成コースがあるわよ、望月さんと一緒にやるわよ」と聞き、すぐに申し込みをしました。
今、考えるとなんと贅沢な養成コースでしょう・・
ちなみにその頃の同期として、岡本正一さん、百瀬和子さんがいました。
めちゃめちゃ面白い養成コースでしたね〜〜
3人でよく練習しました。
だから、最後の卒業テストは、3人とも実技100や98点、筆記も100や98点とかで、いまだにこれは、破られていないそうです(エヘン!^^)
ルネサンスの養成コースに尾陰さんが関わってくださったのは、その1回だけで、ほんとラッキーな養成でした。
その関西アクア養成コースを今は私がやっているので、ほんと心が引き締まりますね。
その尾陰由美子さんが、なんとご自身のお誕生日に「ブログ」を開設されましたよ
研修の情報や、日々の状況が楽しく綴られています。
ぜひ、遊びに行ってくださいね
尾陰さんは、4月2日に堺の中百舌鳥で「Studio five 'f'」をオープンされます。
ジャイロトニック、ピラティス、マッサージ各種の最新のプログラムを取り入れたスタジオです。
ますますパワーアップされた尾陰さん、、身体に気をつけてくださいね。
尾陰さんの「なんくるダイアリー」はここです
http://ameblo.jp/actspace/
0
今、アクアのWSやイベントをさせて頂いているのも、この頃、「アクアをやろう!」と思って養成コースに通ったのがきっかけですね。
その頃は、スタジオ全盛期で、アクアビクスといえば、水の中でエアロビクスの音楽をかけて、ジョギングをしながら、手を上げ下げするアクアビクスで、今考えると恐ろしい〜〜その頃の私は社員でだったんで、プールプログラムを盛り上げないと!という想いから、自己流でアクアビクスをしていましたね(><)。
しかし、なんか・・・違う!と感じ、、中途半端はだめ!最初からちゃんと習おう!と心に決め、養成コースを探しました。
でも、どこがいいのか・・と考えた時、やはりその頃、アクアビクスにこの人あり、、
そう、「アクア界の女王、尾陰由美子さん」しか頭に浮かびませんでした。
尾陰さんとは、その頃(2人とも若い^^)から、エアロビクスの研修等で一緒になった事があり、よく知っていたのですぐに電話をかけました。
「あっ、えいきちゃん、それなら近くに、ルネサンスのアクア養成コースがあるわよ、望月さんと一緒にやるわよ」と聞き、すぐに申し込みをしました。
今、考えるとなんと贅沢な養成コースでしょう・・
ちなみにその頃の同期として、岡本正一さん、百瀬和子さんがいました。
めちゃめちゃ面白い養成コースでしたね〜〜
3人でよく練習しました。
だから、最後の卒業テストは、3人とも実技100や98点、筆記も100や98点とかで、いまだにこれは、破られていないそうです(エヘン!^^)
ルネサンスの養成コースに尾陰さんが関わってくださったのは、その1回だけで、ほんとラッキーな養成でした。
その関西アクア養成コースを今は私がやっているので、ほんと心が引き締まりますね。
その尾陰由美子さんが、なんとご自身のお誕生日に「ブログ」を開設されましたよ
研修の情報や、日々の状況が楽しく綴られています。
ぜひ、遊びに行ってくださいね
尾陰さんは、4月2日に堺の中百舌鳥で「Studio five 'f'」をオープンされます。
ジャイロトニック、ピラティス、マッサージ各種の最新のプログラムを取り入れたスタジオです。
ますますパワーアップされた尾陰さん、、身体に気をつけてくださいね。
尾陰さんの「なんくるダイアリー」はここです
http://ameblo.jp/actspace/

2007/2/5 13:28
投稿者:eiki
2007/2/5 7:17
投稿者:教え子・・ママイントラM
私もルネサンスの養成を経てインストラクターになることができました。2004年の尼崎でした。
担当は三浦先生をはじめ望月先生や岡本先生他にもパワーのある先生方で最後まで、できるまでいっしょにがんばりましょう!!と声をかけていただきお世話になりました。
私は水泳の指導しかやったことがなかったので絶対アクアのイントラなんて無理!と思っていたのをプールに来ていたフリーのイントラ先生がぜひこの先生の養成はお勧め!行って良かったって思うから・・ルネサンスの養成のパンフを手渡してくださいました。
ほんとに今でも紹介してくださった方に感謝しています。
まだまだ研鑽の日々ですがそれが楽しくてこの仕事に出会えて幸せです!
担当は三浦先生をはじめ望月先生や岡本先生他にもパワーのある先生方で最後まで、できるまでいっしょにがんばりましょう!!と声をかけていただきお世話になりました。
私は水泳の指導しかやったことがなかったので絶対アクアのイントラなんて無理!と思っていたのをプールに来ていたフリーのイントラ先生がぜひこの先生の養成はお勧め!行って良かったって思うから・・ルネサンスの養成のパンフを手渡してくださいました。
ほんとに今でも紹介してくださった方に感謝しています。
まだまだ研鑽の日々ですがそれが楽しくてこの仕事に出会えて幸せです!
2007/2/5 0:38
投稿者:ケセラ
エイキちゃん、ケセラこと尾陰です。ブログでの紹介ありがとう!私は、12日にエイキちゃんネタをブログに載せたいと思います。
お待ちしていま〜〜〜〜す。
お待ちしていま〜〜〜〜す。
2007/2/4 22:13
投稿者:スマイル年中無休
栄紀先生、こんばんは(^-^)今日は、先生にお知らせしたいことがあり、ブログを拝見しました。尾陰先生、私も憧れてて、アクアの養成は広島に新幹線で北九州から週末たんびに通いました。五年くらい前です。尾陰先生も大阪から新幹線で駆けつけて下さってたので、たまに帰りの広島駅までのタクシーで同乗させて頂きました。尾陰先生にとっては、たくさんの教え子の中の一人に過ぎませんが(^^ゞ私の中には、1日中水の中で過ごしたあの日々は大切な思い出です。その頃を思い出しちゃいました(*^_^*)で本題です。栄紀先生にお尋ねしていたエアロフットセラピーの研修、この土日博多で無事に終えました。大阪の日程が合わず、残念でしたが。でも、素敵な出会いを感じる2日間になりました。感謝の気持ちで一杯です。長くなりすみませんm(__)m
そうですかー(^O^)
やっと、行くことができたんですね。
心が暖かくなる二日間だったでしょう!
エアロフットの講習会はいつも感動し、何が大切かを気付かせてくれるんです。ぜひ、クラスを担当してくださいね。
ケセラこと、アクアの女王こと尾陰さん(^O^)
コメントありがとうございました。
12日すっごく、ワクワクしてます。お会い出来るのを楽しみにしております。
教え子、、イントラMさんそうでしたね〜
あの時も、豪華でしたね。たった、四日間でしたが、みんなが日々変化し、最後のテストは、すごく盛り上がったのを覚えています。お互い、頑張ろうね