今日は台北からバスで70分の
十分(シーフェン)の町にご一緒ください。
「
台湾のナイアガラ」と呼ばれる
十分大瀑布の入り口です。
写真を撮っているところから下って線路を渡って入場します。
(^^ゞ
線路はあるものの、ここには駅はありません。
ナイアガラとは名ばかりで落差は25mだそうです。
^^;あら?
「
ちょっと期待はずれやね!」
そして、ひとたび洪水が起こると顔を豹変させます。
そのときの様子がパネルにしてありました。
「
十分老街」です。線路の両側にお店が並び、横断は自由です(笑)
うまく写真に撮れていませんが、
この街並みちょっと気に入りました。
(*^_^*)
電車が通る様子です。
十分駅です。ここから
瑞芳まで4駅電車に乗りました。
国営ですので赤字でも潰れないとガイドさんが言っていました。
ところどころ
丸いカットがしてあります。
このあたりはハイキングコースになっているようで、
ハイカーは危険な渓谷側よりも安全な?(笑)
線路の上を歩くので、たんびに警笛をならして徐行が続きます。
なんとものどかな電車です。
§^。^§