新銀行東京ってまだ潰れずに、存続してんだね。
「経営コンサルを経て入行した男性を試用期間で自主退職させようとし、断られたので雑用を命じるなど嫌がらせをした事件。解雇で争われるとまずいから結局別の形でそれ以上の問題を起こすというのはよくある話。」(POSSE 川村遼平事務局長)
人事評価なんてする前に、経営評価してもらったほうがいいんじゃない???
新銀行東京に賠償命令
新銀行東京の元行員の男性が不当な処遇を受けたとして、銀行側に計約6700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、違法な配転があったことなどを認め、同行に100万円の支払いを命じた。
判決によると、2004年10月、経営企画や広報などの担当社員として採用されたが、最低ランクの人事評価を受け、05年3月に自主退職を求められた。拒否すると、翌月から別の部署でコーヒーサーバーの管理を担当させられ、その後も評価は最低のままだった。
生野考司裁判長は「コーヒーサーバーの管理業務に従事させ、人事評価も変えなかったのは、自主退職に応じなかった男性に制裁的処遇を与えようと考えたためだ」と認定、「会社の裁量権を逸脱しており違法だ」と結論付けた。男性は上司らから罵声や無視などの組織的な嫌がらせを受けたとも主張したが、この点は「認める証拠がない」と退けた。(共同)

0