環太平洋戦略パートナーシップ(TPP―――Trans Pacific Partnership)への参加に、首相や前原外務大臣は積極的だが、民主党内でもかなりの数の議員は反対を表明していることが喧伝された。
しかしこれは、どうも今回のAPECに合わせて今すぐにどうこういうより、TPPのことを広く知らしめようとしたといのが政治目的だったんだろう。
前原外相とクリントン国務長官の間で、レアアース問題で「中国に過度に依存する世界は好ましくない」みたいなメッセージが流された。
なんだ、TPPを今ことさらに大きく言うのは、要するに鳩山サン時代のアジア共同体構想はお蔵入りにしましたというメッセージなんでありましょう。
やはり菅政権に代わったところで、政策も180度変わったということなんでしょうね。もう半分政権交代しているということ???

0