MY MUSIC STUDIOも第4号を迎え、って本屋のコメントじゃないんだけどまあ始めちゃったから10号くらいまではやってみようと、毎週せっせと買ってるのだ。
が、コレが又機械音痴の私としては一向にさっさと進まないのだ。ただ貼り付けるだけの話なのにも関わらず。
昨日ふと魔が差し(なめてたんだな、これが)夜間よりSTART。コレがいけなかった。
どうにもこうにも上手い事インストールできない。まずシリアルナンバーの半角文字が打ち込めず、こりゃどうなっとんだといじりまくりソフトつっこんだりなんだりして、
やっと上手く行ったかと思いきや今度はMIDIのTSCのなんちゃらかんちゃらで・・・
んーんもぅ〜!!!!
なんだがもうやけになってきて、
「意地でも完成させる!」と格闘しつづける。
それでも、んーんもうダメだぁ〜
・・・挫折。
ン?何時さ?
なんと朝!え,ええ〜!!!
5時ジャン〜???!!!ひょえ〜!
よし!仮眠をとり朝からリベンジだ!
うとうととし、8時起床。
9時再開。昼やっと、なんとかなる。たいした満足や感動はなくやりきった充実感のみ。ってどーなのかな、これって?
あ〜〜。けどなんだか妙に覚醒しててハイ状態に突入。
そうだ、レンタルだ。ついでにコーヒーに外読書だ。
やり〜!エレカシの新譜GET.
びっくり。ユーミンの「翳りゆく部屋」をうたっとる。
なんでまた?
しかし、これがイイ。グッっときて脇汗トドッとかく。(単なる寝不足からか?)
昔昔初めて聞いた頃はユーミンの声、メロ、コード展開、全てが新鮮で一機にハマッた。そしてその果てしもないブルジョワ感。漂う雰囲気に包まれて夢想する私は我に返るとあまりにも平民なのであった。
そんなユーミンのなんともカソリック感さえ漂う荘厳かつ耽美な世界を
エ・レ・カ・シ・宮本〜!
聞いてビックリ。全く世界観が違うくて
カツン!とキリリとしてストレートに歌詞が伝わってくる。コブシ健在でギタート絡んでるとこがまたよし。
いやー、イイモンGET.得した気分だ。
が、さすがに夜もこの時間になると目がしょぼしょぼして頭痛がしてきた。思えばずーっとパソコンのとこにいるし。
睡眠3時間は、きっついっす。
さっさと寝ようっと。

0