2012/6/3 12:18
試合終了

1
投稿者: 白堊スポーツ特派員
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:平舘
小生としては、OBの一人さんが仰るように気持ちが全面に出たプレー、何がなんでも喰らいつくプレーが見たかった。部外者なので真の原因はわかりませんが、少なくとも数年間一高ハンドを生観戦し応援し続けた者の目にはそのように映りました。現状を打破するのは選手たち、それを後押しするのはOBたち、試合で鼓舞するのは応援する人々です。これからもみんなで愛すべき盛岡一高ハンドボール部を支えて行きましょう!頑張れっ!ハンドボール部!
投稿者:常勝
厳しい見方ももっともですが、選手達は頑張ってくれました。確かにチャンスにきめられずミスが失点がなってはいけません。
それでもこの後の大会、そして新人、選抜予選の活躍を願っています。
打倒不来方を果たし、その先に行くのはこの子達です。
投稿者:OBの一人
近年では見たことのない不甲斐無さに正直落胆しました。どんなに身体的な能力が無くても、泥臭く食らいつく一高の伝統は見えませんでした。
新チームも今のメンバーが主体になると思います。根本から考えなおして欲しいと思います。