・豚ばら肉(酒、醤油) ・キムチ ・ニラ
(味付け)
ごま油
キムチの漬け汁
みりん
塩
醤油
☆・豚肉を酒、醤油に浸す。
・ニラを3〜4cmに切る。
・熱したフライパンにごま油を入れ、
香り立ったら豚肉、キムチ、漬け汁を入れ炒める。
・みりん、塩を入れ、味を見て醤油を足す。
・にらを加え良く絡める。
今日のランチは久し振りのキムチです。
豚肉とニラが有ったので“豚キムチ炒め”に。
キムチはそのままでも充分美味しいですが、
炒める(焼く)とさらに旨味がUPする様に思えます。
豚キムチ炒めのポイントは、
何と言ってもごま油でしっかり炒める事ですよね。
しっかりと言っても強火だと焦げ焦げになってしまうので、
弱火でじっくりと。
調味料はキムチの辛さや漬け汁の量によって、
その時々で変えてます。
お酒を振ったり、みりんを入れずお砂糖をほんの少し加えたり。
おろしにんにくを入れる時も有ります。
野菜ももやし、水菜、ほうれん草など、
その時に有る物で変わります。
熱々のご飯、パスタの具、ラーメンにも良いですよね。