2008/2/27
・ご飯 ・キムチ ・長葱 ・糸唐辛子
(味付け)
ごま油
塩
醤油
キムチの漬け汁
☆・キムチをごま油で炒める。
・温かいご飯を加え、切る様にして炒める。
・小口切りにした長葱を加える。
・漬け汁、塩、醤油で味付ける。
・器に盛り千切りにした長葱、唐辛子を添える。
たまごのスープ
(たまご、中華だし、酒、塩)
キムチと長葱の炒飯。
シンプルです。
ごま油で炒めたキムチのコクと長葱の苦味、
炒めたご飯が良い感じに混ざり合いました。
肉を入れなくても美味しいですね。
汁物は中華だしを使った簡単スープです。
こちらはたまごと長葱だけ。
最後のごま油一振りをすっかり忘れましたが、
ふわふわのたまごが美味しかったです。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:花pink
clearさんへ☆
やっぱり!これは、clearさん好みだろうなと思ってたんだよね♪
キムチ炒飯は本当に美味しいよね!
もう、食べてる時に幸せ〜〜〜って感じです。
“塩とキムチだけ”、それも凄く美味しそうだね♪さっそく実行ですよ!私は。
味付けも色々と有るよね。私はお醤油を入れたり入れなかったりです。キムチ自体の美味しさが有るので、あらゆる味付けでも美味しいのは間違い無しだよね。キムチは偉大ですね。
卵のスープ、これはもう、何のひねりも無いクイックメニューなんだけど、卵がふわふわで飲み応え有りなので結構作ってます。
余った卵白だけで作っても美味しいわよ(^_-)-☆
投稿者:花pink
akeさんへ☆
>具材が無い時に
そうなの、葉物がキャベツと長葱しか無くて卵でも入れようかとも思ったんだけど、逆にシンプルなのも良いかと、こうなりました。
キムチ好きのakeさんにはとってもお薦めです!
キムチだけってのはどうなんだろう?
やっぱり、葱なり何か入れないとダメかな^^;
投稿者:花pink
みさきさんへ☆
あら、炒飯好きだったとは!
キムチと長葱だけなので簡単ですが、美味しいですよ。
醤油は入れなくても大丈夫かもなので、味をみて調節して下さいね(*^_^*)
投稿者:花pink
mimiさんへ☆
糸唐辛子、やっぱり気になっちゃいましたね。
食べると言うより飾りなんですけど、ちょっと添えると見た目が大分カバー出来るので重宝してます。
彩りには貴重な“赤”ですよね。もう、こればっかり使っちゃう様になっちゃいましたが。
中華食材のコーナーに有ると思うので、探してみて下さい(^_-)-☆