2008/3/21
久し振りの更新です。
色々と用事が重なり長いこと休んでしまいました。
今日のランチはカレー。
市販のルーを使ったごく普通のカレーですが、
じっくりコトコトは煮込みません。
野菜をじっくり炒める、でしょうか。
豚肉は炒める、鶏肉はボイルして軽く焼きます。
そして炒めた肉汁もルーに入れます。
鶏肉は茹で汁も入れます。
ルーに艶が出て見た目も綺麗になるので、
お奨めです。
・鶏むね肉 ・じゃが芋 ・にんじん
・玉葱 ・アスパラガス
・塩 ・酒 ・お湯 ・市販のカレールー
・にんにく ・鶏肉の茹で汁
・鍋に油を引き、じゃが芋、にんじんを炒める。
・しんなりしたら玉葱を加える。
・酒、塩を振る。
・弱火でじっくり炒める。
・お湯を加え煮込む。
・灰汁を取りルー、にんにくを加える。
・鶏肉を塩茹でし、軽く焼く。
・鶏肉を焼いた肉汁、茹で汁を加え味を整える。
・器に盛り茹でたアスパラを添える。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:花pink
東京ファームさんへ☆
あら、カレーですか♪
れんこんと大根のカレー、美味しそうですね!
大根は入れる事が有ります。味がしみ込んで美味しいですよね。
れんこんは未経験です。
サクサクして美味しいそうですね。
根菜カレー、野菜がたっぷり摂れて良いです!
東京ファームさんらしい健康的なカレーですね。
投稿者:花pink
akeさんへ☆
すっかり春になりました。
これからはガーデニングも忙しくなりますね。akeさんのお庭の変化が楽しみです。
色々と教えて下さい♪
どうしても煮込み過ぎちゃうので、炒めるに重点を置く様になったんですよ。
苦肉の策で〜す。
今の所、炒め過ぎは有りません(笑)
艶が有ると見た目が良いですよね。
色々カバー出来ます!
投稿者:花pink
mimiさんへ☆
ご無沙汰しまして。心配して下さり有難うございます!
“つや”、そうなんです。
美味しそうなカレーと、自分が作るカレーの違いは何だろうかと・・・
“つや”のせいにしてしまいました!(^^)!
肉を炒めた時の肉汁を入れてみたり、茹で汁を入れてみたりと試行錯誤中です。
ちょっと変化が有ると楽しくなりますよね。
豚肉を煮込まないで、ルーが出来上がった後に軽く炒めて肉汁と一緒に入れるのも美味しいですよ。
投稿者:花pink
gucciさんへ☆
お久しぶりです。お心遣いありがとうございます。
gucciさんも「カレー大好き」なんですね。
他にも美味しい物は沢山有るけど、カレーは別物ですよね。
魚を入れる、あ〜何か聞いた事が有るかも。
肉が美味しいんだから、魚も絶対美味しいはず!
でも、魚って何の魚が合うかな。
白身魚・・・うーん、今日の課題ですね。
投稿者:花pink
clearさんへ☆
お久しぶりです!ご無沙汰しちゃいました。
カレーは大大大好きなんだけど、ルーは市販です^^;
色々と買って楽しんでます。
本当はルーも手作りして、自分好みにしたいわよね。
無理だわ〜〜〜〜〜
投稿者:花pink
R2-D38さんへ☆
お久しぶりです!
私も煮込み過ぎて野菜が小さ〜くなっちゃうので、炒めに重点を置く様になったんですよ。煮込み加減が難しいですよね。
これでも玉葱は見当らない感じですが。
アスパラは彩りに良いですよね。
コリコリした食感も好きです。