雑談的なことを久しく書いてなかったみたいなので、当てもなく書きます。
1.
冬が近づいてきました、「いつまでも暑いですねぇ」と言っていたのに、いつの間にか、半袖ではいられないくらい。
冷たい空気にテンションが上がります。例えば
帰りの駅を出た時に嗅ぐバスの排気ガスの匂いも、SAでの夜行バスのそれと同じ匂いがして、心を癒します。
2.最近の週末は際限もなく眠れます。不眠よりはずっと良いけど、さすがに
疲れ過ぎな気がする。特に土曜は何もしていない気がする。
久々に昨日ジョギングに行ったけど、息が上がって全然走れませんでした。ダメだねぇ。運動せねば。
3.ということで(?)ちょっと身体が重くなっています。昼食取らずに、夜ご飯が10時頃に外食って生活が続いてるからな。かといって、寮に帰るまで、身体が持たないし。
先週集合研修だったんだけど、同期も何人かは全国各地でそんな生活みたいだ。みんな、心なしか身体ふっくら、顔げっそりって感じでした。
俺も体重は増えてるのに、「痩せた?」って言われるし。
4.冬に向けた話に戻って、御茶ノ水に行ってきました。今年は板は買わないけど、ゴーグルが壊れたので、買いに行きました。
自分の性格なんだけど、気に入ったものをトコトン使う癖みたいなのがあって。小さい頃に何かに関してだか忘れたが、親から「もうボロボロだから捨てなさい」って言われた記憶があるような…。
で、服とか靴とか、とにかく一つのものを着潰す、履き潰す。で、次のお気に入りがなかなか見つからないもんだから、ボロボロになってもしばし使う…いずれ諦めて買い物に行くが、何回かウィンドウショッピングに終わった末、適当に買って、ちょっと後悔する。こんな性格です。
ので、出来ることならば、使えなくなった『前の』と同じ(ような)のを探してします。
そう、今日買ったゴーグルは先シーズン終わりに3シーズン使って経年劣化したのの、『
色違い』…やってしまった。
でも〜色も今までそのシリーズで見たことないのだったし〜いいじゃん!
想像できる人には
色は予想できるかも知れませんが、その
想像以上の色なんで。
自分も、4000円って書いてある段ボールの端にそれがあるのを見つけて、
「おおお〜!!!」って心の中で何かが光りましたから。
ってことで、いずれスキーに行ったら写真をUPします。
5.スキーの道具について、ちょっと話しますが、毎年マイナーチェンジをするのが、スポーツ用品の常みたいなとこありますが、毎年『良く』なるとは限りません。テクノロジー的には「
変化」してますが、それが自分にとって「
良化」しているかどうかは別問題。
自分が使うスワンズのゴーグルも、スポンジ部分が取り外し可能になったけど、反面絶対ずれる気がするし、頻繁に付け外しするならオススメはしないかな、って店員に言われたよ。
(いや、スワンズのその新技術には正直「お、やるな」って思ったよ。気に入る人には良いと思うし、取り外し可能ってのはニーズもきっとあったと思うよ。)
スキー板もそう。トップスキーヤーの技術の変化はあるけど、それは段階を踏んで上手くなった人が使うから良いのであって、いきなりスキーの初心者にRがきついのを履かせても…って思う。
結局、お気に入りが一番ってこと(飛躍したか?)。
今持ってる、サロモンのDEMO10もぶっ壊れるまで使うんだろうな。
で、履き潰した時に買うのは「いかにDEMO10に似てるか」って基準で選んじゃうんだろうけど。
久しぶりに結構書いたぞ!

0