尼崎のココエに行ってきました。大阪に来るまで、尼崎は島だと思ってました、何故か分かんないけど。島は淡路島ですね。「あ」しか合ってない。
梅田や難波の方がたくさんお店はありますが、多すぎてよく分かんなくなるのと、人が多すぎて疲れるので、尼崎にしました。
広いけど、広過ぎず、閑散とはしてないけど、混み過ぎず、ちょうど良かったです。センター南のような感じ。
まずは、ゾフでメガネ購入。仕事用は、大阪に来て、緊急的に買ったので、あんまり会わなかったので(緊急だった理由は過去をご参照)。
ちょっと派手目だけど、まあまあ良いのが有ったので買いました。近視が若干進んでいるようです。半年前より、やや強くしました。仕事中の暗くなってからの運転がかなり怖かったので。
秋物の服も見てみました。春先の引っ越しの際に、古いのを結構処分した結果、驚く程に秋冬物がない状況で、スキーメインな4ヶ月とは言え、全く無いとなるとね。
しかし、服を選ぶのは大変です。丈はSかMで良いんだけど、胸囲とか肩回りはMかLじゃないと動けなくなるし。お店やデザインによって、サイズって微妙に違うしね。ズボンは前からそうだったけど、去年あたりから上着もそんな感じ。こればっかりは痩せても意味無いし。
あと、超暑がりなのも考えよう。冬の街中って暑いからね。あんまり着込むと具合悪くなるし。
そんなこんなで、当面の秋物の長袖のシャツを買っただけに終わりました。まあ、また来ましょう。

1