2013/10/3
みなちゃんが生まれた日 育児
みなちゃんが生まれた日の日記。
遅くなったけどブログにも残しておきます。
上三人とも39週と3〜4日に生まれてきたので、39週と4日にあたる9月23日があやしいなと思っていました。その日は結婚式をした日だし。
それが本当になりやっぱりねって感じでした。
午前4時30分ごろ。
なぎちゃんが足の虫刺されがかゆいと起き、1階にムヒをとりに行って塗ってあげる。
トイレに行く。お腹が張るな〜と思う。
しばらくしたらまた張る。
寝れないので、ケータイをいじっていた。
また張る。…と言うより生理痛っぽい痛みになってきたような??
もしかして陣痛かも。
・・・だったらやばい!!
入院までにすることがいっぱいあるー!!
5時過ぎ、1階に降り、顔を洗って着替えて…洗濯干していかねば!!と洗濯機をまわして、子どもたちの準備して、入院の荷物を確認、色々しながら痛みをチェック!
5:07、5:12、5:17…すでに5分!間違いない、陣痛きてる!!
父さんを起こす。
「陣痛きてるっぽいんよ」と言うと、いつもは寝起きの悪い父さんがぱっと起きて
「何分?」
「5分」
「えっ?まじで?」
「でもまだ全然よ」
「子どもたちどうしようか」三人ともぐっすり。
とりあえず病院にTELしてから考えようと下に下りる。
5時30分病院にTEL。
5分だけど痛みはまだまだですと言うと、「一人目じゃないしね、入院の準備して来てみますか」と言われた。
父さんが子どもたちを起こしに行くとびっくりするくらい三人ともしゃきっと起きてきて、すぐに着替え始めてくれた。
洗濯物が終わらず干していけないのと、ホームベーカリーのパンがあと30分で焼けあがるのがかなり心残りだったけど5人で病院へ出発。
日曜日の早朝なので混んでなくすいすい。
途中コンビニで朝ごはんを買う。
けっこう痛いけど5分より間が開いてきたかんじ。
6時前に病院へ到着。とりあえず子どもたちは車で待たせて二人で病院に入る。
「とりあえず診察してみましょう」と言われて、分娩室へ。
これまでの出産は健診の時から子宮口が3センチ以上開いてると言われていたけど、今回は「ぜんぜん!」と言われていて、開いてなかったらどうしようと不安でした。
が、「5センチ開いてるよ、このまま生まれるね」と言われ一安心。
ついでに刺激される。
陣痛室でモニターをつけて横になる。
子どもたちは父さんと入院する部屋へ移動。
横になるとなかなか間隔が縮まらずもどかしい。
「5〜6分間隔じゃね、しばらくうろうろしてみようか」と言われ、みんなのいる3階の部屋へ移動。
子どもたちは日曜の朝のテレビに夢中。
陣痛の間にサンドイッチを食べる。
陣痛が来たときに父さんに力をもらおうと手を握ったら、なんとおならをしてきた。
本気で最悪!!!
あげく「陣痛促進剤」って言った。
痛みで声も出ない時に…あんた正気か?????
心のなかで「もうやだ」と思うしかできず。
看護婦さんが来た。
だいぶ痛みが強くなってきたと言うと、
「お尻に痛みが来たら2階に下りてきて」と言われた。
けっこう痛い。
あぁ…もう逃げられんこの現実。
二回痛みを逃してから2階へ下りる。
子どもたちにここで待っててねと言うと三人とも素直に「うん」。
テレビさまさま。
ナースステーションの前で来る。痛い!
陣痛室で横になる。来る。めっちゃ痛い!!
「いきみたくなったら分娩室へいつでも移動しようね」と言い残して看護師さんがいなくなる。
・・・てゆーか、もう相当きてますし、なんかやばい予感するんですけど…
(声が出せず)
・・・やばいこれ・・・ほら・・・きたーーー「んーーーーーーーぎゃーーー!!!」
(いきみはじめたーーー死ぬほど痛いーーーパンってなったー今破水したー(泣))
父さんが慌てて「かんごふさんよぶ?よぶ?」
(よんでくれーーーたのむーーーー)声が出ず、心の叫び。
父さんが呼ぶ前に私の叫び声を聞い来てくれた。
「いきなりきたね。あっ破水しとる?よしじゃあ陣痛の間に分娩台に行くよ!」
(・・・えっじゃまさに今ってことじゃん)
「今・・・いきます」ってゆうかもう次の来るよ…ほら来たよ
ひーーーーーーーー
台の前で看護師さんにしがみついて…もう涙でまくり。
なんとか台に上がったけど、もう痛くて痛くてパニック!
うっうっうっもうやだーーー
痛い死ぬ助けてくれぇぇぇぇ
手の力を抜けだの、足を開けだの、上にあげろだ、体をまるめろだと色々言われるけど…
無理ですーーーーぅぅぅぅ
父さんや先生がいつの間にか来てたけど、
もうようわからん・・・
腕に力が入ってて点滴が入らないらしく何度も刺されていたけどまったく感じん!!
もう、痛いってばーーー(泣)
「あかちゃんは?うまれる?」泣きながら聞くと、
「大丈夫、もうすぐ合えるけん」
みんな優しい。いっぱい声をかけてくれる。
父さんもいつもよりいっぱい声をかけてくれたような…
とにかくうーーーーーんとしなくちゃと頑張ると、頭が見えてきたって。
でもまだって。
まだなのーーーーー私もう無理よーーーー
ふっふっふっふっ息を整えて、もう一回うーーーーーーーーん!!
あっ今…頭出てるかも・・・ど、どうしよう、今下見たら又の間から頭だけ出てるのが見えるかも…怖すぎる…とか色々、思いながらもとにかく痛い!
「力入れちゃだめよ」
え?でも勝手に体に力入るんですぅぅと思っていると、
とぅるん!
おぉこの感覚(泣)
やっと生まれたよー!
もう涙、涙。
「あかちゃんは?泣いてないよ!」
「大丈夫、泣くよ」看護師さんが言ってしばらくしたら
ふぎゃぁ
元気な産声をあげました。
あぁ、元気そう・・・産まれたよ・・・よかったよ・・・
父さんも「がんばった、がんばった」と頭をぽんぽんしてくれた。
看護師さんが何度も「おおきいねー」と言ってる。
やっぱりね!と思ったけど、冷静に見てびっくり!
本当に丸々してる!
髪の毛ふさふさ〜。
そして白い!
3634グラムですーって、おぉ、一番大きいし!!
とにかく、元気に生まれてきてくれて良かったよ。
私が色々きれいにしてもらっている後子どもたちが来た。
興味津々のような戸惑っているような・・・??
今回は本当に今までで一番痛くて、叫ぶは泣くはで、子どもたちが立ち会っていなくてよかったです。
あんなところ・・・絶対に見せれんわ。
てなわけで、みなちゃん元気に生まれてきてくれてありがとう。
この夏は暑かったね。お腹の中はもっと暑かったでしょ?
母さんこんなにクーラーと扇風機にあたったの始めてよ。
最後は本当にお腹が重たくって・・・足はつるし、張ると痛いし、妊婦ってこんなにつらかったっけ?と泣きそうだったけど、こんなに大きなみなちゃんがお腹に入っていたんだもん。納得だね。
今日は7年前父さんと母さんが結婚式を挙げた日なの。
まさか7年後に4人目の子どもが生まれるなんてね。
なんだかすごいね。
みなちゃん、これからどうぞよろしくね。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと仲良く大きくなってね。
最後の妊婦さん姿、まだ五人家族。

生まれたて、丸々みなちゃん。

2
遅くなったけどブログにも残しておきます。
上三人とも39週と3〜4日に生まれてきたので、39週と4日にあたる9月23日があやしいなと思っていました。その日は結婚式をした日だし。
それが本当になりやっぱりねって感じでした。
午前4時30分ごろ。
なぎちゃんが足の虫刺されがかゆいと起き、1階にムヒをとりに行って塗ってあげる。
トイレに行く。お腹が張るな〜と思う。
しばらくしたらまた張る。
寝れないので、ケータイをいじっていた。
また張る。…と言うより生理痛っぽい痛みになってきたような??
もしかして陣痛かも。
・・・だったらやばい!!
入院までにすることがいっぱいあるー!!
5時過ぎ、1階に降り、顔を洗って着替えて…洗濯干していかねば!!と洗濯機をまわして、子どもたちの準備して、入院の荷物を確認、色々しながら痛みをチェック!
5:07、5:12、5:17…すでに5分!間違いない、陣痛きてる!!
父さんを起こす。
「陣痛きてるっぽいんよ」と言うと、いつもは寝起きの悪い父さんがぱっと起きて
「何分?」
「5分」
「えっ?まじで?」
「でもまだ全然よ」
「子どもたちどうしようか」三人ともぐっすり。
とりあえず病院にTELしてから考えようと下に下りる。
5時30分病院にTEL。
5分だけど痛みはまだまだですと言うと、「一人目じゃないしね、入院の準備して来てみますか」と言われた。
父さんが子どもたちを起こしに行くとびっくりするくらい三人ともしゃきっと起きてきて、すぐに着替え始めてくれた。
洗濯物が終わらず干していけないのと、ホームベーカリーのパンがあと30分で焼けあがるのがかなり心残りだったけど5人で病院へ出発。
日曜日の早朝なので混んでなくすいすい。
途中コンビニで朝ごはんを買う。
けっこう痛いけど5分より間が開いてきたかんじ。
6時前に病院へ到着。とりあえず子どもたちは車で待たせて二人で病院に入る。
「とりあえず診察してみましょう」と言われて、分娩室へ。
これまでの出産は健診の時から子宮口が3センチ以上開いてると言われていたけど、今回は「ぜんぜん!」と言われていて、開いてなかったらどうしようと不安でした。
が、「5センチ開いてるよ、このまま生まれるね」と言われ一安心。
ついでに刺激される。
陣痛室でモニターをつけて横になる。
子どもたちは父さんと入院する部屋へ移動。
横になるとなかなか間隔が縮まらずもどかしい。
「5〜6分間隔じゃね、しばらくうろうろしてみようか」と言われ、みんなのいる3階の部屋へ移動。
子どもたちは日曜の朝のテレビに夢中。
陣痛の間にサンドイッチを食べる。
陣痛が来たときに父さんに力をもらおうと手を握ったら、なんとおならをしてきた。
本気で最悪!!!
あげく「陣痛促進剤」って言った。
痛みで声も出ない時に…あんた正気か?????
心のなかで「もうやだ」と思うしかできず。
看護婦さんが来た。
だいぶ痛みが強くなってきたと言うと、
「お尻に痛みが来たら2階に下りてきて」と言われた。
けっこう痛い。
あぁ…もう逃げられんこの現実。
二回痛みを逃してから2階へ下りる。
子どもたちにここで待っててねと言うと三人とも素直に「うん」。
テレビさまさま。
ナースステーションの前で来る。痛い!
陣痛室で横になる。来る。めっちゃ痛い!!
「いきみたくなったら分娩室へいつでも移動しようね」と言い残して看護師さんがいなくなる。
・・・てゆーか、もう相当きてますし、なんかやばい予感するんですけど…
(声が出せず)
・・・やばいこれ・・・ほら・・・きたーーー「んーーーーーーーぎゃーーー!!!」
(いきみはじめたーーー死ぬほど痛いーーーパンってなったー今破水したー(泣))
父さんが慌てて「かんごふさんよぶ?よぶ?」
(よんでくれーーーたのむーーーー)声が出ず、心の叫び。
父さんが呼ぶ前に私の叫び声を聞い来てくれた。
「いきなりきたね。あっ破水しとる?よしじゃあ陣痛の間に分娩台に行くよ!」
(・・・えっじゃまさに今ってことじゃん)
「今・・・いきます」ってゆうかもう次の来るよ…ほら来たよ
ひーーーーーーーー
台の前で看護師さんにしがみついて…もう涙でまくり。
なんとか台に上がったけど、もう痛くて痛くてパニック!
うっうっうっもうやだーーー
痛い死ぬ助けてくれぇぇぇぇ
手の力を抜けだの、足を開けだの、上にあげろだ、体をまるめろだと色々言われるけど…
無理ですーーーーぅぅぅぅ
父さんや先生がいつの間にか来てたけど、
もうようわからん・・・
腕に力が入ってて点滴が入らないらしく何度も刺されていたけどまったく感じん!!
もう、痛いってばーーー(泣)
「あかちゃんは?うまれる?」泣きながら聞くと、
「大丈夫、もうすぐ合えるけん」
みんな優しい。いっぱい声をかけてくれる。
父さんもいつもよりいっぱい声をかけてくれたような…
とにかくうーーーーーんとしなくちゃと頑張ると、頭が見えてきたって。
でもまだって。
まだなのーーーーー私もう無理よーーーー
ふっふっふっふっ息を整えて、もう一回うーーーーーーーーん!!
あっ今…頭出てるかも・・・ど、どうしよう、今下見たら又の間から頭だけ出てるのが見えるかも…怖すぎる…とか色々、思いながらもとにかく痛い!
「力入れちゃだめよ」
え?でも勝手に体に力入るんですぅぅと思っていると、
とぅるん!
おぉこの感覚(泣)
やっと生まれたよー!
もう涙、涙。
「あかちゃんは?泣いてないよ!」
「大丈夫、泣くよ」看護師さんが言ってしばらくしたら
ふぎゃぁ
元気な産声をあげました。
あぁ、元気そう・・・産まれたよ・・・よかったよ・・・
父さんも「がんばった、がんばった」と頭をぽんぽんしてくれた。
看護師さんが何度も「おおきいねー」と言ってる。
やっぱりね!と思ったけど、冷静に見てびっくり!
本当に丸々してる!
髪の毛ふさふさ〜。
そして白い!
3634グラムですーって、おぉ、一番大きいし!!
とにかく、元気に生まれてきてくれて良かったよ。
私が色々きれいにしてもらっている後子どもたちが来た。
興味津々のような戸惑っているような・・・??
今回は本当に今までで一番痛くて、叫ぶは泣くはで、子どもたちが立ち会っていなくてよかったです。
あんなところ・・・絶対に見せれんわ。
てなわけで、みなちゃん元気に生まれてきてくれてありがとう。
この夏は暑かったね。お腹の中はもっと暑かったでしょ?
母さんこんなにクーラーと扇風機にあたったの始めてよ。
最後は本当にお腹が重たくって・・・足はつるし、張ると痛いし、妊婦ってこんなにつらかったっけ?と泣きそうだったけど、こんなに大きなみなちゃんがお腹に入っていたんだもん。納得だね。
今日は7年前父さんと母さんが結婚式を挙げた日なの。
まさか7年後に4人目の子どもが生まれるなんてね。
なんだかすごいね。
みなちゃん、これからどうぞよろしくね。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと仲良く大きくなってね。
最後の妊婦さん姿、まだ五人家族。

生まれたて、丸々みなちゃん。


2013/10/10 22:57
投稿者:ナホ
2013/10/9 12:17
投稿者:じゅんこ
もう〜〜〜泣けたじゃん〜〜〜ナホ〜
いかにもソノ場にいたみたいな気分になったよ!
読んで初めて「ほんとだ!結婚記念日だ〜」って気付いたワタシ^^;
そしてホームベーカリーを買ってることを知った><
ナホやっぱりアナタ文才あるよ
で、話は変わるけど今度の連休は(14日)もう予定あり?
まあこういうう事はメールするわ(笑)
http://gen1975.exblog.jp/
いかにもソノ場にいたみたいな気分になったよ!
読んで初めて「ほんとだ!結婚記念日だ〜」って気付いたワタシ^^;
そしてホームベーカリーを買ってることを知った><
ナホやっぱりアナタ文才あるよ
で、話は変わるけど今度の連休は(14日)もう予定あり?
まあこういうう事はメールするわ(笑)
http://gen1975.exblog.jp/
ありがとう!
そうそう、ホームベーカリーもらったんだけどね。
もっぱら朝の食パン専門よ。
今度おいしいパンの作り方を教えて下さいませ!