大福顔?
父の布団を貰ったんだけど、
みーんなで匂いを嗅ぎまくり、満足そうに寝てますね〜
寒いからくっつき猫が始まりましたヨ。
なっちゃんのお顔、良くなりました!
もうねぇ、ここ二、三日、本当に寒くなりました。
とうとうストーブ炊く季節〜秋ですね。
花壇もさみしくなりまして、
昨日はお花を少し買って植えました。
でも種類が少ないから思うような寄せ植えが出来なくてつまんないわ。
ただ、この時期の花は安いの!
一鉢、38円とか高くても98円♪
まぁ、植えてもあとひと月で霜降りちゃうもんねぇ。
10月末には花壇を整理して冬支度しなきゃです。
それが面倒な作業だわ…。
今年は寄せ植えに11株ものアイビーを使いました。
それをどうするか…?
勿体無いから屋内へ入れて越冬させたいんだけど、
アイビーは猫が食べるとダメらしいのでうちへは入れられない。
実家で面倒見てもらわなきゃなんだけど、
そのためには見栄えするように鉢へ入れなきゃならないね。
冬の花、何があるかな?
まぁ、まだ一月あるからじっくり考えてみますね。
さて、闘病中のオグリくんですが、
あまり変わりはありません。
一日一度は吐いてしまいますが、
何故か夜の10時前後。
なのでその時間に胃袋にお薬と食べ物がないようにしています。
少しは残るけど、吐くのはほとんど水です。
吐いた後は給水して、ぐっすり眠ります。
オグリはまだベッドへジャンプして上り下りするんですが、
どうにも足がふらつくから心配!
なのでどうにかしてベッド以外の場所で寝てもらいたいんだけど、
ソファに寝てもすぐにベッドへ戻っちゃう。
だから居間に寝ていたワタシがベッドへ戻り、
ベッドの下にオグリの寝床を作ったけど、
それでもベッドへ来て眠ります。
ただ、ワタシが寝ているから他の猫も来てすぐに満杯状態!
今はそれを避けたり出来るオグリじゃないので、
ゆうべはベッドから落ちちゃった!
大丈夫だったけど心配でワタシはまた居間へ戻りました(−−;)
やはりオグリはベッドでゆったり眠りたいんでしょうね。
上り下りが心配だけど、もう少し様子を見てみます。
胃薬は替えてもらいました♪
これで吐かなきゃいいんだけどな〜(・・;)

1