2009/2/14
鶴舞公園 お出かけ

わが町から名古屋へ行くのはちょっと不便なので
年に数回しか出かけることはない。
ところが弟の入院は、しばしば名古屋へ行くチャンスをくれた。
このたびもせっかく出かけるのだから
ニュースで見た鶴舞公園のまんさくの花を見てこようと
初めて公園の中をブラブラしてきた。
↑は噴水塔のほう方見た公会堂。

これは奏楽堂。

肝心のまんさくの花はニュースになるくらいだからと
目を凝らして探したが、たった一本だけでした。
また今度、お花の綺麗な時期に来てみようと思います。

次は名古屋駅のほうへ出て
ナナちゃん人形に対面してきました。
この時期はセーラー服を着てましたよ。
どうやって着せ替えをするんでしょうか。
一番行きたかった店は
ミッドランドスクエアの中のお箸の専門店。
たくさんのお箸やその関係の品物に民芸品。
堪能してきました〜〜

2009/2/15 21:50
投稿者:京子
2009/2/15 8:14
投稿者:TERAI
京子さん、おはようございます。
弟さんは名古屋市内に入院中なのですね。
「鶴舞公園」は聞き覚えがあります。
たしか名古屋大学の医学部の住所だったのでは???
わたしも昨日、兼六園のマンサクを見て来ました。
ブログにUPしましたので、ここからリンクしておきますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/botsuwan
弟さんは名古屋市内に入院中なのですね。
「鶴舞公園」は聞き覚えがあります。
たしか名古屋大学の医学部の住所だったのでは???
わたしも昨日、兼六園のマンサクを見て来ました。
ブログにUPしましたので、ここからリンクしておきますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/botsuwan
2009/2/14 22:32
投稿者:京子
夢人さん、一日遅かったですね〜〜
言葉を変えれば今日でも良かったんだけど。
やっぱり海の向こうですもんね。
まんさくっていろいろな種類があるんですか?
先日は赤い花も見ましたけど・・
今度から注意して見てみます。
言葉を変えれば今日でも良かったんだけど。
やっぱり海の向こうですもんね。
まんさくっていろいろな種類があるんですか?
先日は赤い花も見ましたけど・・
今度から注意して見てみます。
2009/2/14 22:30
投稿者:京子
シニアさん、ナナちゃん人形大きいでしょう?
季節ごとに着せ替えられるんですよ。
季節ごとに着せ替えられるんですよ。
2009/2/14 21:08
投稿者:讃岐の夢心(むしん)
2009/2/14 18:51
投稿者:シニア
ナナちゃん 人形!?
凄い 大きいんですね〜〜〜(^^)/♪
凄い 大きいんですね〜〜〜(^^)/♪
地味な花ですね〜〜
今日は近くの植物園に行って見てきました。