2009/6/11
まねき猫 絵手紙

ある人に「そちらの方は招き猫をよく描かれますね」と言われました。
いかにも!・・・・・かくいう私もトレードマークのようにしております。
いつも言うように描き始めた動機は
モチーフがなにもない時、家にあった招き猫を描いたのが始まりです。
猫好きなわけでもなく、おめでたいものを描いて送れば
受け取った人も嬉しいだろうと思いました。
描き始めて周囲を見れば、瀬戸や常滑など
焼物の産地が近いので容易に招き猫が手に入るのです。
加えて瀬戸には、まねき猫ミュージアムなるものがあり
まねき猫専門店が併設されています。
9月29日には「来る福」ということで
全国からまねき猫作家が集まる催しがあります。

常滑にも、招き猫ストリートがありますよ。
いろんな作家さんの猫が、通りの壁にずらりと並んでいます。
そんなこんなで、招き猫にはまっていきました。
そのようなことからこちらの人も
まねき猫をよく描くのかなぁと推測しました。
ちなみに招き猫は目が笑っているのが瀬戸
大きな目を見開いてるのが常滑産と教わりました。
絵手紙は昨日の猫を、普通サイズのハガキに描きましたよ。

2009/6/12 17:49
投稿者:京子
2009/6/12 16:47
投稿者:とくちゃん
犬に比べて猫の置物のほうが断然多いですね!
招き猫だからですかね?
招き猫だからですかね?
2009/6/12 9:59
投稿者:京子
mayumiさん、この猫は素朴な感じが好きで購入しました。
絵手紙に描くにはあまり気どらない物の方が最近好きです。
瀬戸や常滑、いつかいらっしゃいね!!
ネットの友がたくさんいるから大歓迎ですよ。
私は逆に近江をゆっくり訪ねたいです。
絵手紙に描くにはあまり気どらない物の方が最近好きです。
瀬戸や常滑、いつかいらっしゃいね!!
ネットの友がたくさんいるから大歓迎ですよ。
私は逆に近江をゆっくり訪ねたいです。
2009/6/12 9:00
投稿者:mayumi
この猫ちゃんもかわいいですね。
招き猫 縁起物でいただいたら嬉しく
幸せ気分になります。
瀬戸や常滑 いつかゆっくり行きたいです。
いつかとはいつかな?
http://mayumi-etegami.blog.eonet.jp/siawase/
招き猫 縁起物でいただいたら嬉しく
幸せ気分になります。
瀬戸や常滑 いつかゆっくり行きたいです。
いつかとはいつかな?
http://mayumi-etegami.blog.eonet.jp/siawase/
2009/6/11 22:48
投稿者:京子
nikkiさん、はやっ!!
UPして、ちょっとメールチェックしてる間に
もうコメントが入ってたわ!!
ここで夫に呼ばれたから中断。
実家に行った時には青谷などで作られた
和紙を買ってくることが多いですよ。
UPして、ちょっとメールチェックしてる間に
もうコメントが入ってたわ!!
ここで夫に呼ばれたから中断。
実家に行った時には青谷などで作られた
和紙を買ってくることが多いですよ。
2009/6/11 22:31
投稿者:etegaminikki
えっ!あれから描かれたんですか?
すごいや!招き猫のことよ〜く分かりました。
招き猫ミュージアムちょっと飛んでみますね。
↓のコメントに一畑薬師。はい!!もちろん何度も行ってますよ。
なんだか嬉しいなあ〜。知ってる地名や場所が出てくるの。
http://etegaminikki.blog97.fc2.com/
すごいや!招き猫のことよ〜く分かりました。
招き猫ミュージアムちょっと飛んでみますね。
↓のコメントに一畑薬師。はい!!もちろん何度も行ってますよ。
なんだか嬉しいなあ〜。知ってる地名や場所が出てくるの。
http://etegaminikki.blog97.fc2.com/
猫は家の中で飼われているから
親近感があるのでしょうかね?
彦根の「ひこにゃん」は、お殿様を助けた猫が
モデルになっているそうですね。