2006/8/25
鍵がないっ!! 絵手紙

昨日はくたびれ果ててネットへ出ることが出来なかった。
朝、夫は送り出した。
そのあと、子供たちが出勤するより先に
「あとはお願いね〜〜」と言って家を出た。
だから自分で玄関の戸締りする必要がなかった。
夜8時過ぎに帰宅して玄関を開けようとしたら
「鍵がないっ!!」
お間抜けの私のことだからどこか一箇所くらい
戸締りを忘れているところがあるかもしれない
そう思って家を一周して確かめたが
こういうときに限ってぬかりがない。
家族に片端から電話をしたら
息子が急いで帰って来てくれると言う。
それにしても30分くらいかかるけれど
灯りを頼りに本を読もうにもそれほどの明るさはない。
じっと立っていると蚊の餌食になる。
「そうだ!」と思いついて
その辺をウォーキングしてくることにした。
普段の日ならとっくに夕食は済ませている時間なのに
お腹がすいたまま歩いていたら
途中でスタミナがなくなってしまった。
「帰ったよ」と息子からメールが来ても
トロトロとしか歩けない。
やっとの思いで我が家にたどり着くと
カップラーメンを食べていた息子に文句を言われて
もうどっと疲れが出たのでありました。

2006/8/26 21:30
投稿者:京子
2006/8/26 21:25
投稿者:京子
チーコさん、こんばんは〜
私は自分で鍵を持って出るのを忘れたんですから
おっちょこちょいでしょう?
実は前にも一度あるんですよ。
そのときは昼間で、夫に家の近くにいないか確かめたら
(あ、もう携帯があったのね)
30分ほどのところにいるからって
帰って来てくれたのよ。
このとき営業で良かったと思ったわ。
これからもっとこんなことが増えるかもしれない・・・・
私は自分で鍵を持って出るのを忘れたんですから
おっちょこちょいでしょう?
実は前にも一度あるんですよ。
そのときは昼間で、夫に家の近くにいないか確かめたら
(あ、もう携帯があったのね)
30分ほどのところにいるからって
帰って来てくれたのよ。
このとき営業で良かったと思ったわ。
これからもっとこんなことが増えるかもしれない・・・・
2006/8/26 14:19
投稿者:QP
お帰りなさい(^^)
お疲れ様の一日だったんですね。
このうちわを見てビックリ!!!
私もサザエ?とこの言葉を書いたんですよ
でも、言葉がうろ覚えで
一箇所やっぱり私、間違えていました。
私の耳は貝の耳、、、と書いてしまった。
アハハハ(^.^;
ハズカシ。。
http://blog.drecom.jp/nora-QP/
お疲れ様の一日だったんですね。
このうちわを見てビックリ!!!
私もサザエ?とこの言葉を書いたんですよ
でも、言葉がうろ覚えで
一箇所やっぱり私、間違えていました。
私の耳は貝の耳、、、と書いてしまった。
アハハハ(^.^;
ハズカシ。。
http://blog.drecom.jp/nora-QP/
2006/8/26 13:32
投稿者:チーコ
こんにちは〜
京子さん閉めだし〜ククク
私昔〜〜〜されたわ〜子供に。
この家を造ってすぐに、夕方裏でゴミを
燃やしてたら、上の子がまだ2歳くらいの時
裏口の鍵を閉められた、玄関はすぐ道路だから鍵をかけて、電話を外に持って出たの。
閉めたは良いけど、開けられず・・・
中は子供が泣くし、外は私が泣きたくて〜
会社に電話して「すぐに帰れないので、預けるからと」私だけではなかったね〜ホッ
電話を持って出てよかったわ〜あの頃は
携帯が無かったから。
京子さん閉めだし〜ククク
私昔〜〜〜されたわ〜子供に。
この家を造ってすぐに、夕方裏でゴミを
燃やしてたら、上の子がまだ2歳くらいの時
裏口の鍵を閉められた、玄関はすぐ道路だから鍵をかけて、電話を外に持って出たの。
閉めたは良いけど、開けられず・・・
中は子供が泣くし、外は私が泣きたくて〜
会社に電話して「すぐに帰れないので、預けるからと」私だけではなかったね〜ホッ
電話を持って出てよかったわ〜あの頃は
携帯が無かったから。
2006/8/25 22:07
投稿者:京子
えりこさん、こんばんは〜
あ〜〜っ!さっきえりこさんのところ覗いてくるの忘れちゃった!
ごめんね、あとで行けたらね〜〜〜
紹介文ありがと。
ホントにいろんな世界がありますね〜〜
これからもどうぞよろしく♪
あ〜〜っ!さっきえりこさんのところ覗いてくるの忘れちゃった!
ごめんね、あとで行けたらね〜〜〜
紹介文ありがと。
ホントにいろんな世界がありますね〜〜
これからもどうぞよろしく♪
2006/8/25 22:04
投稿者:京子
AYAさん、こちらまで出張していただいてありがとう〜♪
台所の後片付けまでほったらかして寝てしまいました。
長女が洗っておいてくれたので助かったわ!!
はい、栄養つけましたよ。
もうお腹ペコペコで・・・・
台所の後片付けまでほったらかして寝てしまいました。
長女が洗っておいてくれたので助かったわ!!
はい、栄養つけましたよ。
もうお腹ペコペコで・・・・
2006/8/25 19:42
投稿者:えりこ
京子さん AYAさん
こんばんは
お疲れさまです
戸締り忘れずにいたお子様達に感謝ね
絵手紙交流の会とMIXIのお陰で
皆さんとお友達になれたことに
不思議な縁を感じた昨日でした。
こんばんは
お疲れさまです
戸締り忘れずにいたお子様達に感謝ね
絵手紙交流の会とMIXIのお陰で
皆さんとお友達になれたことに
不思議な縁を感じた昨日でした。
2006/8/25 14:56
投稿者:AYA
京子さん。昨夜はスタミナ切れだったんですね。人一人入れないほど 頑丈に鍵を
かけていたんですねえ・・。
お疲れ様でした(^^)
P.S.そうそう その後 栄養はつけましたか?
かけていたんですねえ・・。
お疲れ様でした(^^)
P.S.そうそう その後 栄養はつけましたか?
これね、サザエではないのよ。
お盆に実家に行った帰り明石に寄ったら
魚の棚でこの貝殻を売ってました。
とっさに絵に描きたいと思って買いましたが
魚屋さんで貝殻を買うなんてほかの人が見たら
おかしいと思うかも・・・・・
この詩はジャン・コクトーだったと思います。
たぶんこれであってると思うんだけど・・・・・
王様の耳はロバの耳みたいで楽しいじゃん。