2008/3/28
50円のサプライズ 絵手紙

絵手紙交流をやらない人から見れば
「何と無駄な事を!」と思われるでしょうが
つい目と鼻の先に住む同じ町内の人にも
ちゃんと切手を貼って絵手紙を投函する。
でも郵便配達のバイクの音にわくわくしたり
郵便受けに絵手紙を発見した時の喜び
これは50円以上の値打ちがあると思います。
そういうわけで今日も届いた同じ町内の方からの絵手紙
絵も楽しいけれど、添えられたコメントがまた面白い!
私のほうから彼女に送ったのはこの絵手紙。↑
この花も彼女から頂いて何枚も描いたので
あなたは「彼女」と「花だいこん」にかけてある。
さあ、今度はどんな絵手紙を送りましょうか。

これも同じ彼女から頂いたスイセンです。

2008/4/12 20:36
投稿者:京子
2008/4/12 20:00
投稿者:mineko
こんばんは
ずっと以前にも一度お邪魔したと思うのですがそれ以来のコメントです。
私もご近所の方にも切手を貼って出しています。
ポストを開けると絵手紙が来ているってとっても嬉しいことですもの。
http://red.ap.teacup.com/54321/
ずっと以前にも一度お邪魔したと思うのですがそれ以来のコメントです。
私もご近所の方にも切手を貼って出しています。
ポストを開けると絵手紙が来ているってとっても嬉しいことですもの。
http://red.ap.teacup.com/54321/
2008/3/30 21:46
投稿者:京子
☆mayumiさん、こんばんは。
そうですよね。
郵便受けに絵手紙を発見した時の喜び
知る人ぞ知る・・ですね。
☆TERAIさん、こんばんは。
50円切手の付加価値は計り知れないんですよ。
☆むつみさん、そうですね。
でも私は花を育てるのが苦手で
季節の花を入手しにくいんですよ。
☆とくちゃん、ありがとうございます。
紫と薄い色は鳩羽という色です。
水仙は3ミリペンで描きました。
☆マスター、同じですね。
以前絵手紙に添えた言葉に
「携帯、ファックス、Eメール
便利になった世の中で
のんびり手紙もいいもんだ」
というものがあります。
見たい時に何度も取り出して見ることができる
絵手紙はいいですね。
そうですよね。
郵便受けに絵手紙を発見した時の喜び
知る人ぞ知る・・ですね。
☆TERAIさん、こんばんは。
50円切手の付加価値は計り知れないんですよ。
☆むつみさん、そうですね。
でも私は花を育てるのが苦手で
季節の花を入手しにくいんですよ。
☆とくちゃん、ありがとうございます。
紫と薄い色は鳩羽という色です。
水仙は3ミリペンで描きました。
☆マスター、同じですね。
以前絵手紙に添えた言葉に
「携帯、ファックス、Eメール
便利になった世の中で
のんびり手紙もいいもんだ」
というものがあります。
見たい時に何度も取り出して見ることができる
絵手紙はいいですね。
2008/3/29 23:23
投稿者:マスター
ハハハ。皆さん同じような経験されてるんですね。ボクは先日50m先のお客さんに絵手紙を描いて、切手を貼り、30mほど反対方向にあるポストに入れました。で、偶然、描いた翌日、その方の家に集金に行く用事が出来て、御礼を言ってもらって、またその翌日、家族でお食事に来ていただきました。(^^ゞ)
一見、ものすごく伝達効率は悪いようなんですが、この手書きで描き、切手を貼ってポストに入れる・・。そして、郵便やさんが配達して、受け取り手が家のポストで出会う・。このスローコミュニケーションこそ絵手紙の真髄のような気がします。
http://user.shikoku.ne.jp/inakaune/
一見、ものすごく伝達効率は悪いようなんですが、この手書きで描き、切手を貼ってポストに入れる・・。そして、郵便やさんが配達して、受け取り手が家のポストで出会う・。このスローコミュニケーションこそ絵手紙の真髄のような気がします。
http://user.shikoku.ne.jp/inakaune/
2008/3/29 19:57
投稿者:とくちゃん
いい色でてますね!
紫ですか?
それとも色を調合しているんですか?
水仙も優しい線が出てますね!
紫ですか?
それとも色を調合しているんですか?
水仙も優しい線が出てますね!
2008/3/29 13:30
投稿者:むつみ
これからは花がいっぱいの季節で、題材には事欠かないですよねぇ
2008/3/29 2:39
投稿者:TERAI
2008/3/28 23:54
投稿者:mayumi
あのユーモラスな編みぐるみに
久しぶりであいました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。