2008/5/14
ババァ 絵手紙

「オイッ!!ばばぁになったら いかんがねっ!!」
近所のスーパーで業者の男性からいきなり声をかけられた。
思わず「わたし!?」と問い返すと
「そうだ!」と答えた目が笑っていた。
数年前までここにパートに行っていて
出入り業者の方で、今でも声をかけてくださる方がある。
今、実家や家庭の中でちょっと問題が起きて
その日も買い物に行く前、家の掃除をしながら
「困ったなぁ」「どうしようかなぁ」と考えていた。
その顔をそのまま引きずって買い物に出たらしい。
駄目だなぁ…今まで結構長く人間をやっているのに
個人的な悩みをすぐに他人に見破られるような
顔つきをしていたなんて・・・と反省した。
よしっ!!心機一転今日は髪を染めることから始めた。
明るい顔で解決に向けて努力をしなければ!!
絵手紙は再び干支のねずみ
出番が年賀状だけではかわいそうだし
有効に時間を使わないと
ちょろちょろと逃げだしてしまいそうなので
自分への戒めもこめて・・・

2008/5/16 23:26
投稿者:京子
2008/5/16 3:51
投稿者:TERAI
京子さん、コメントありがとうございます。
他に作家さんなどの意見も聞いた結果、最終的には独断と偏見かも知れませんが、作品名は「蒔絵螺鈿額「銀河」」(まきえ・らでんがく・ぎんが)としました。
ご協力本当にありがとうございました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
他に作家さんなどの意見も聞いた結果、最終的には独断と偏見かも知れませんが、作品名は「蒔絵螺鈿額「銀河」」(まきえ・らでんがく・ぎんが)としました。
ご協力本当にありがとうございました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
2008/5/15 21:44
投稿者:京子
ノリペーさん、そうですか。
真っ白な頭髪の人を見ると
きれいだなぁと思いますが
私はもう少しジタバタいたします。
真っ白な頭髪の人を見ると
きれいだなぁと思いますが
私はもう少しジタバタいたします。
2008/5/15 20:50
投稿者:京子
TERAIさん、こんばんは。
水彩画などではよく作品展の前になると
「タイトルをつけて」と頼まれます。
まあ、これは作品展ですし、
実際の絵を見ながら考えるわけですから
思ったことを言って本人と一緒に考えますが
TERAIさんのものはコンクールですし
あまり軽率なことも言えないような気がしています。
ただ「妖星」というのは
災害の前兆と信じられた怪しい星のことだそうですから
今の世界情勢を考えてこれは避けたほうがいいのではないかと
その程度のことしか言うことができません。
ごめんなさい。
水彩画などではよく作品展の前になると
「タイトルをつけて」と頼まれます。
まあ、これは作品展ですし、
実際の絵を見ながら考えるわけですから
思ったことを言って本人と一緒に考えますが
TERAIさんのものはコンクールですし
あまり軽率なことも言えないような気がしています。
ただ「妖星」というのは
災害の前兆と信じられた怪しい星のことだそうですから
今の世界情勢を考えてこれは避けたほうがいいのではないかと
その程度のことしか言うことができません。
ごめんなさい。
2008/5/15 7:15
投稿者:ノリペー
2008/5/15 5:37
投稿者:TERAI
京子さん、おはようございます。
>出番が年賀状だけではかわいそうだし
本当にそうですね。お正月だけで、出番がないのはもったいないです。
↓の記事ですが、無理なお願いをしてすみません。あくまで参考にさせていただくだけですので、ご負担に感じず、気軽にご投稿いただければありがたいです。
一応専門家である蒔絵師さんにも相談のメールを出しましたが、適切な返事が返ってくるかどうかわかりません。
素人(門外漢)の方のご意見も承ることができれば幸いです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
>出番が年賀状だけではかわいそうだし
本当にそうですね。お正月だけで、出番がないのはもったいないです。
↓の記事ですが、無理なお願いをしてすみません。あくまで参考にさせていただくだけですので、ご負担に感じず、気軽にご投稿いただければありがたいです。
一応専門家である蒔絵師さんにも相談のメールを出しましたが、適切な返事が返ってくるかどうかわかりません。
素人(門外漢)の方のご意見も承ることができれば幸いです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
やはり、そういう雰囲気も知っている方の意見のほうが良いと思います。
私たちのような適当な遊びと違って
伝統のあるものですからね。
ビッグな名前で素晴らしいですね。
良い結果が得られますように・・・