2008/5/16
モチーフ 絵手紙

ある人から「年賀状を描くときに
モデルになる置物などはあるんですか」と質問された。
答えは・・・・・・・・・・・・・はい、あります。
絵手紙を最初に習った時に
「必ず実物を見て描くこと」と教わったので
モデルがなくては描けない。
そのモデル探しは年中やっている。
このあたりは陶器の産地が近くて
年末が近づくとさまざまな干支の置物が売られる。
でも、年賀状のお手本を描こうとするとそれでは遅い。
だから旅行に行ったときは地方の民芸品などを
見つけてゲットしてくる。
来年のものと言わず虎でも辰でもなんでも。
明日は所用で出かけますが、少し早めに出て
ついでに観光もしてこようと思います。
もちろん、絵手紙のモデルも探しながら・・です。
…というわけで明日の更新はお休みいたします。

2008/5/20 14:28
投稿者:TERAI
2008/5/19 20:33
投稿者:京子
TERAIさん、かなり迷っておいでですね。
妖星は一度書いた意味で私は好みませんが
銀河を連想させないのなら
新しい星で「新星」とか
謙遜の意味で「幼星」とか・・・・
・・・冗談きついですね・・・・
妖星は一度書いた意味で私は好みませんが
銀河を連想させないのなら
新しい星で「新星」とか
謙遜の意味で「幼星」とか・・・・
・・・冗談きついですね・・・・
2008/5/19 20:29
投稿者:京子
ノリペーさん、ペギー葉山さんも歌っておられたんですね。
このCDにはバナナボートも入っていて
この歌も好きなんです。
このCDにはバナナボートも入っていて
この歌も好きなんです。
2008/5/19 20:28
投稿者:京子
チャーミングさん、こんばんは〜☆
最後の最後まで結果が分からない不安と
同時に面白さもありますね。
画材屋さんで手に入ると思いますから
チャレンジしてみてください。
毎日とても張り切っておいでですね。
私もコメントしてなくてごめんなさい。
最後の最後まで結果が分からない不安と
同時に面白さもありますね。
画材屋さんで手に入ると思いますから
チャレンジしてみてください。
毎日とても張り切っておいでですね。
私もコメントしてなくてごめんなさい。
2008/5/19 6:48
投稿者:TERAI
京子さん、おはようございます。
蒔絵教室の先生からコメントがメールで届きました。
アマチュア美術展では どうか知りませんが 作品ならただ手板のままでなく額などを付けて見せるようにする事を薦めます。 (展覧会の場合) 写真見ましたが ただ貝を蒔いただけにしか見えません。貝の光は美しいですが 銀河を感じさせるには ぼかしたり 強弱つけたり作者の意図がもっと入った方が良いでしょう。三枚あるなら円の大小つけたり流れる銀河 吸い込まれる銀河などいろいろ考えられると思います。私も今 制作中で忙しいです。メール打つの時間がかかって 面倒なので 通信教育するつもりはありません。ごめんなさい m(_ _)m また 機会があれば 習いに来て下さい。頑張って下さい。
今から作り直しはできませんが・・・。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
蒔絵教室の先生からコメントがメールで届きました。
アマチュア美術展では どうか知りませんが 作品ならただ手板のままでなく額などを付けて見せるようにする事を薦めます。 (展覧会の場合) 写真見ましたが ただ貝を蒔いただけにしか見えません。貝の光は美しいですが 銀河を感じさせるには ぼかしたり 強弱つけたり作者の意図がもっと入った方が良いでしょう。三枚あるなら円の大小つけたり流れる銀河 吸い込まれる銀河などいろいろ考えられると思います。私も今 制作中で忙しいです。メール打つの時間がかかって 面倒なので 通信教育するつもりはありません。ごめんなさい m(_ _)m また 機会があれば 習いに来て下さい。頑張って下さい。
今から作り直しはできませんが・・・。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
2008/5/18 18:29
投稿者:TERAI
京子さん、こんにちは。
Sさん(沈金・(蒔絵・きゅう漆))からメールがあり、蒔絵螺鈿額「銀河」について、「題名から創造するイメージとお写真との間に少し無理があるようにも思われます。」と言って来ました。
ただ「銀河」が駄目といったところで、代わりの案はないのです。たしかに今ひとつピンと来ない作品名ですが・・・。
その方は自分の作品を売って生活費をかせいでいるらしいのです。作品が売れるのを「嫁に行く」といいます。私も声をかけられましたが、私も買う余裕などありません。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
Sさん(沈金・(蒔絵・きゅう漆))からメールがあり、蒔絵螺鈿額「銀河」について、「題名から創造するイメージとお写真との間に少し無理があるようにも思われます。」と言って来ました。
ただ「銀河」が駄目といったところで、代わりの案はないのです。たしかに今ひとつピンと来ない作品名ですが・・・。
その方は自分の作品を売って生活費をかせいでいるらしいのです。作品が売れるのを「嫁に行く」といいます。私も声をかけられましたが、私も買う余裕などありません。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
2008/5/17 10:03
投稿者:ノリペー
2008/5/17 5:35
投稿者:TERAI
京子さん、おはようございます。
「銀河」で展覧会に出すことにしましたが、今から訂正するのは難しいですが、「妖星」でもよかったのではないかと・・・
作家さんから、宇宙のイメージが出ていないと言われました。
作品写真をご覧になって、コメントお願いします。
あの作品は銀河系にはとても見えません。
「妖星」ならまだしもかと・・・。
他の方で「妖星」がもっともよいと思うという方がいらっしゃいましたが、もう名前が決まったあとでしたので、丁重にお断りしておきましたが・・・。URLの項で作品写真がご覧になれます。
作品名は難しいですね〜。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
「銀河」で展覧会に出すことにしましたが、今から訂正するのは難しいですが、「妖星」でもよかったのではないかと・・・
作家さんから、宇宙のイメージが出ていないと言われました。
作品写真をご覧になって、コメントお願いします。
あの作品は銀河系にはとても見えません。
「妖星」ならまだしもかと・・・。
他の方で「妖星」がもっともよいと思うという方がいらっしゃいましたが、もう名前が決まったあとでしたので、丁重にお断りしておきましたが・・・。URLの項で作品写真がご覧になれます。
作品名は難しいですね〜。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan
2008/5/17 0:09
投稿者:チャーミング
お忙しいのにありがとうございます。
「わんぱう」難しそう〜。
時間ができたらチャレンジします。
つつじ三昧のときにコメントしそびれて、
それが私のところに届き、嬉しいです。
私のお出かけも、いつも絵手紙がらみです。
http://charmingsa.exblog.jp/
「わんぱう」難しそう〜。
時間ができたらチャレンジします。
つつじ三昧のときにコメントしそびれて、
それが私のところに届き、嬉しいです。
私のお出かけも、いつも絵手紙がらみです。
http://charmingsa.exblog.jp/
どうしても銀河には見えないとの意見が多く、またこの問題については私も少々疲れ果て、皆様にもご迷惑をおかけしましたので、作品名は蒔絵螺鈿額「恒星」としました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/botsuwan