この世に産声をあげた、一番下の甥のお誕生日だったので、母と姉宅で双子の甥姪も交えて、バースデーパーティーをしてきました
おじいちゃまがケーキを買ってくれましたが・・・
あれ?名前のプレートとか、な・・・・ないんですか?
まだ火を怖がるので、蝋燭に火はつけず、お祝い。
お子さんいらっしゃる方はわかると思いますが、健康に育ってくれることが、何よりの、小さくて大きな願いですよね!
この子も数ヶ月前に入院、手術をしました。
術後は問題もなく、元気ですが、本当にすくすくと育ってくれることは家族の幸せです。
教則DVDで見た仙道さんのHPを見たら、去年?ご出産をされていたようで、びっくり!!
そして、お子さんの写真を載せてらして、そっくりで

、あまりにそっくりで、小さいときのご本人の写真かと思った位(笑)。
うーん・・・、自分の子供はどんな子が生まれてくるのだろう???
旦那様がハーフ顔なので、クウォーター顔になるか・・・
・・・って顔じゃなくて、本当に五体満足で生まれてきてくれたらいいな。
はい、まだ妊娠はしておりませんので(笑)
ケーキ予約して買うと、ホールケーキのストラップもらえるみたいですよー
早速取れたけど・・・。
&,今日知りましたが、
母がお赤飯を炊いたんですね。お赤飯の豆はずっと、小豆だと思っていましたが、ささげという豆だってことを知ったんです!!
小豆は皮が破れるので、切腹を連想させるから縁起が良くないということで、お祝いの席ではこのささげが使うんだって。
(ちなみに関東だけかもしれません)
ささげのゆで汁だけでお赤飯に色をつけるので、天然色で売り物のような色にはならないけれど、それが、体思いで、母流は、もち米に1カップ白米を混ぜて炊くと、口当たりが良いとか
さすが、お料理上手

勉強になります
確かに、美味しかった。ごちそうさまでした。
で、今日のうちの晩御飯は・・・・・
カレー(笑)