うふふ・・・
思ったことあれこれ・・・
This text is replaced by the Flash movie.
カレンダー
≪
May 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
9/24
Special thanks!!!
9/15
引っ越しナウ
9/15
ありがとう・・・
9/14
忙しいけど、ワンピース!!
9/13
昔、遊んだ2人・・・
過去ログ
2011年9月 (11)
2011年8月 (16)
2011年7月 (20)
2011年6月 (20)
2011年5月 (14)
2011年4月 (17)
2011年3月 (23)
2011年2月 (15)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (8)
2010年8月 (13)
2010年7月 (14)
2010年6月 (13)
2010年5月 (17)
2010年4月 (10)
2010年3月 (13)
2010年2月 (13)
2010年1月 (10)
2009年12月 (12)
2009年11月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (18)
2009年7月 (9)
2009年6月 (10)
2009年5月 (3)
2009年4月 (11)
2009年3月 (14)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (13)
2008年11月 (5)
2008年10月 (12)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (19)
2008年6月 (15)
2008年5月 (19)
2008年4月 (14)
2008年3月 (25)
2008年2月 (23)
2008年1月 (14)
2007年12月 (13)
2007年11月 (9)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (15)
2007年7月 (15)
2007年6月 (11)
2007年5月 (10)
2007年4月 (17)
2007年3月 (22)
2007年2月 (19)
2007年1月 (19)
2006年12月 (17)
2006年11月 (15)
2006年10月 (19)
2006年9月 (16)
2006年8月 (16)
2006年7月 (22)
2006年6月 (20)
2006年5月 (26)
2006年4月 (13)
2006年3月 (23)
2006年2月 (24)
2006年1月 (20)
2005年12月 (21)
2005年11月 (17)
2005年10月 (22)
2005年9月 (20)
2005年8月 (23)
2005年7月 (24)
2005年6月 (8)
記事カテゴリ
お気に入り雑貨 (67)
ファッション (38)
お仕事 (23)
ノンジャンル (160)
息子 (152)
娘 (50)
家族 (45)
流行り物 (19)
季節 (177)
食べ物 (111)
美容と健康 (23)
スポーツ (84)
自分の事 (174)
お出掛け (7)
ラッピング (10)
検索
このブログを検索
自由項目
Kei's Hobby
ゆっくりご覧ください!!
最近のコメント
9/3
ありがとう!! 確…
on
書くことの意味・・・
9/3
ブログの意味は、自…
on
書くことの意味・・・
8/12
話せば長い物語りな…
on
背伸びして上を目指す!!
8/12
好きなラッピングだ…
on
背伸びして上を目指す!!
6/16
ワハハ・・・ 確…
on
魅せられて・・・
最近の投稿画像
9/15 引っ越しナウ
9/15 ありがとう・・・
9/14 忙しいけど、ワンピ…
リンク集
QRコード
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 勝ち進め!!
|
Main
|
ジョーバ »
2007/9/22
文化祭
息子
22日・23日と息子の学校の文化祭
秋季大会の真っ只中、試合会場になっている為に、例え自分のチームの試合がない日でも会場校故の仕事があるため昨年は、文化祭でも野球部は参加できず
今年は・・・
ラッキーな事に22日に限り試合日程なし
参加出来る事になりまして、バ・バ・バンザァ〜イ
来年は受験の為、基本的には参加なしなのでホントによかったね!!
高2はみな模擬店だって。息子達のクラスは『タコ焼きや』
グラウンドじゃない場所で見る息子は新鮮だね
0
投稿者: Kei.
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”