麻生総理が、何でも「安心社会実現会議」なる有識者会議を設立したらしい。
首相官邸のホームページによると、
我が国の経済・雇用構造の変化や少子高齢化の進展等の環境変化を踏まえ、国民が安心して生活をおくることがで きる社会(安心社会)の実現が急務となっています。安心社会の実現には、国家として目指すべき方向性や基本政策の在り方について、幅広い視点から、総合的な検討を行うことが必要です。
このため、安心社会の実現に向けた様々な課題について議論を行うため、内閣総理大臣が有識者の参集を求め、「安心社会実現会議」を開催することといたしました。
ということらしい。
まぁ政府が安心社会実現に向けて頑張ってくれるのは歓迎するんだけど、問題なのはこの会議のメンツである。
伊藤 元重 東京大学大学院経済学研究科教授
小島 順彦 三菱商事代表取締役社長
燒リ 剛 日本労働組合総連合会会長
但木 敬一 弁護士
張 富士夫 トヨタ自動車代表取締役会長
(座長) 成田 豊 電通最高顧問
日枝 久 フジテレビジョン代表取締役会長
増田 寛也 野村総合研究所顧問
宮本 太郎 北海道大学大学院法学研究科教授
武藤 敏郎 大和総研理事長
矢普@義雄 独立行政法人国立病院機構理事長
山内 昌之 東京大学大学院総合文化研究科教授
山口美智子 薬害肝炎全国原告団代表
(座長代理) 吉川 洋 東京大学大学院経済学研究科教授
渡辺 恒雄 読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆
張なんて安心社会どころか「安心社会」を破壊した張本人の一人だと思うのだが、それより気になるのは、フジテレビの日枝、電通の顧問にナベツネなど、マスコミ業界の重鎮が名を連ねてる点である。
マスコミ業界は今、経営難に喘いでるようだから、マスコミ業界に何らかの利益供与を施す見返りに、来たる総選挙の自民党への選挙応援をさせる魂胆なのではないのかとあえて下衆の勘ぐりをしてみたくもなる。
ホント自民党が立ち上げる有識者会議ってロクなものがないからなぁ。
「安心社会実現会議」の目指す「安心社会」なるものが、自公政権にとってのものじゃなくて、国民のためのものであると信じたい………。
信じられんな、やっぱり。

2