2010/3/13
ミモザの日 写真で歳時記
明日はホワイトデーですが、
先週8日は国際女性デーだったのだそうです。
イタリアではこの日、「ミモザの日」とも呼ばれ
男性が日ごろの感謝を込めて
女性にミモザの花を贈ります。
もう10年以上前になりますが、
フレグランススクールの研修で南仏に行きました。
その時に見たミモザが凄く鮮やかで、
以来とっても好きな花になりました。
うちの近所にもりっぱなミモザが咲いているお宅が
あり、この時期に写真を撮らせて頂くのが
私の密かな恒例となっています。
ミモザは香水の原料にも使われ、
ゆで卵を散らしてつくる「ミモザサラダ」はこの花から
来ています。
私はサラダよりもシャンパンをオレンジジュースで割って作る
ミモザと呼ばれるシャンパンカクテルのう方が好きなんですが(笑)
花言葉は「豊かな感受性 感じやすい心」だそうです。
最近購入したデジカメで撮った写真です。
最近のカメラはヘタな一眼レフよりも画質が綺麗ですね。
http://blog.with2.net/link.php?252494


0
先週8日は国際女性デーだったのだそうです。
イタリアではこの日、「ミモザの日」とも呼ばれ
男性が日ごろの感謝を込めて
女性にミモザの花を贈ります。
もう10年以上前になりますが、
フレグランススクールの研修で南仏に行きました。
その時に見たミモザが凄く鮮やかで、
以来とっても好きな花になりました。
うちの近所にもりっぱなミモザが咲いているお宅が
あり、この時期に写真を撮らせて頂くのが
私の密かな恒例となっています。
ミモザは香水の原料にも使われ、
ゆで卵を散らしてつくる「ミモザサラダ」はこの花から
来ています。
私はサラダよりもシャンパンをオレンジジュースで割って作る
ミモザと呼ばれるシャンパンカクテルのう方が好きなんですが(笑)
花言葉は「豊かな感受性 感じやすい心」だそうです。
最近購入したデジカメで撮った写真です。
最近のカメラはヘタな一眼レフよりも画質が綺麗ですね。
http://blog.with2.net/link.php?252494



