2011/1/31
桜が咲きました 写真で歳時記
今日で1月も終わりですね。
私が折に触れ読んでいる
「気の12ヶ月」という本によると、
その年の気が本格的に流れ出すのは、
2月4日からなんだそうです。
節分を境に…て感じですね。
そういう事を意識しながら掃除をしたせいか、
今朝はなんだか気分が軽いです。
それに一つ良い事がありました。
先週買った蕾ばかりのなんとか桜(正式名称はわかりません)
ふと見たら、花が咲いていました。
ちょっと嬉しくてブログにアップする事にしました。
なんだか良い事があるような気がしませんか。

珍しく赤いフリージアがあったので
一緒に買っちゃいました。
フリージアはとても香りよく私の好きな花です。
花言葉はフリージアの色によって異なるそうですよ、
白はあどけなさ、黄は無邪気、赤は純潔
お花の気をエネルギーで良い一日になりますように

0
私が折に触れ読んでいる
「気の12ヶ月」という本によると、
その年の気が本格的に流れ出すのは、
2月4日からなんだそうです。
節分を境に…て感じですね。
そういう事を意識しながら掃除をしたせいか、
今朝はなんだか気分が軽いです。
それに一つ良い事がありました。
先週買った蕾ばかりのなんとか桜(正式名称はわかりません)
ふと見たら、花が咲いていました。
ちょっと嬉しくてブログにアップする事にしました。
なんだか良い事があるような気がしませんか。

珍しく赤いフリージアがあったので
一緒に買っちゃいました。
フリージアはとても香りよく私の好きな花です。
花言葉はフリージアの色によって異なるそうですよ、
白はあどけなさ、黄は無邪気、赤は純潔

お花の気をエネルギーで良い一日になりますように


