2011/10/10
秋の散策と七草(写真) 写真で歳時記
三連休最終日は
ぶらっと歩いて水元公園の奥地まで行きました。
ここにはとても美しい鳥
かわせみ(翡翠と書きます)を見れる
「かわせみの里」という
スポットがあります。

ちょうど11:00から
ガイドウォークをやっているので、
参加しました。
私は動物よりも昆虫や植物の方が
テンションあがる人なので、
昨日のテーマの
「鳴く虫」
のお話はとっても面白かったです。
コオロギを探すガイドのお姉さん

この木は「エノキ」と言って、
鳥にとっては冬でも実が食べられる
貴重な木なんですって

下の木の名前はなんと!
「マユミ」ちゃん
ピンクの可愛い実がつきます


秋の七草のフジバカマとススキです。
秋の七草の覚え方も面白いですね

水元公園は、
これからが
いい季節になるので楽しみです


0
ぶらっと歩いて水元公園の奥地まで行きました。
ここにはとても美しい鳥
かわせみ(翡翠と書きます)を見れる
「かわせみの里」という
スポットがあります。

ちょうど11:00から
ガイドウォークをやっているので、
参加しました。
私は動物よりも昆虫や植物の方が
テンションあがる人なので、
昨日のテーマの
「鳴く虫」
のお話はとっても面白かったです。
コオロギを探すガイドのお姉さん

この木は「エノキ」と言って、
鳥にとっては冬でも実が食べられる
貴重な木なんですって

下の木の名前はなんと!
「マユミ」ちゃん

ピンクの可愛い実がつきます


秋の七草のフジバカマとススキです。
秋の七草の覚え方も面白いですね

水元公園は、
これからが
いい季節になるので楽しみです



