kuniだっちゃ〜
我が家の出来事や、庭の花・果樹の成長などを
お知らせしたいと思っています。
東京で田舎恋しいと思いながら、土いじり・・・・
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
私
もうプレゼント?
散歩道で
花達
庭の花達
最近のコメント
それは小佐渡でしょ…
on
私
はじめまして♪ ブ…
on
ブルーベリー
コンニチワ〜、。ご…
on
もうプレゼント?
pinchinkinさんへ …
on
もうプレゼント?
rakkyoさんへ プレ…
on
もうプレゼント?
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 蕾
|
Main
|
マンゴー »
2007/8/30
「シークワサー」
シークワーサー
「シークワサー」
1号〜3号の成長ぶり
本日身長計測
年齢 → 1号〜3号、約2才
1号 → 76cm(とにかくまっすぐ伸び続ける子)
2号 → 50cm(幹を太くし、枝数増やしの子)
3号 → 42cm(スローペースで成長する子)
本来4号も居たのですが、知人に嫁入りしてしまいました
それぞれ同時期に発芽したのですが
成長の違いがこの先どうなるのか・・・・・楽しみです。
0
タグ:
シークワーサー
ガーデニング
栽培
投稿者: kuni
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:牧場の住人/プチ
2007/9/1 20:43
こんばんは♪
遅ればせのコメントですみません・・・。
シークワーサーをお庭で育てることができるんですね〜!!
ちょうど今日、シークワーサーのワインをいただいたところなんです☆ミ
さっぱりして酸味があって、おいしかったです(#^.^#)
成長の早さが違うのも、不思議ですね。
それぞれに個性があって・・・(^^*)
これからがますます楽しみになりますね〜♪
http://yaplog.jp/makiba-nikki/
投稿者:kuni
2007/9/1 2:29
kemekemeさんへ
1回目の冬越しを、外で過ごしていたので
今回も大丈夫かなと、思っていますが
どうなんでしょうかね。
http://pink.ap.teacup.com/kuni/
投稿者:kemekeme
2007/8/31 22:26
同じに種蒔きをしても、成長には差が出てきますよね。
二号さんが、どっしりと頼りになる成長ぶりかもね。
冬でも、外のままでもいいのですか?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~keme
投稿者:kuni
2007/8/31 13:38
きよさんへ
マンションの庭なので
自由にガーデニング出来ないんですよ
庭が有ればあったで悩みが・・・
いろんな虫とバトルしなくちゃいけないし
6月の終わりから
毎日テラスに蚊取り線香をつけなくちゃ
洗濯物干しや水巻の時、蚊のエジキ・・・
暑いのに芝刈り・・・
けっこう大変です(*_*)
http://pink.ap.teacup.com/kuni/
投稿者:kuni
2007/8/31 13:32
gounaiさんへ
八潮市にも自然消滅の危機が来てたんですね
悲しい事ですね(T_T)
奥多摩や栃木まで足を運ばなければ
自然を満喫出来ないなんて・・・
http://pink.ap.teacup.com/kuni/
投稿者:kuni
2007/8/31 13:28
あまくいさんへ
もみの木は帰省中に全枯れしちゃいました(T_T)
ここに何を植え替えようか思案中なんですが
多分半日陰なので、今、植木鉢が窮屈そうな
カメレオン紫陽花にしようかなと思ってます。
赤のスタンドハイビスカス2鉢と
シークワーサーの横は、黄色のハイビスカスです。
http://pink.ap.teacup.com/kuni/
投稿者:きよ
2007/8/31 8:21
(@_@;)ビックリ〜すごいですね〜
お早う御座います。お庭があっていいですね〜思いきり、水もまかれて 植木も喜んでいますね。私の所べランダだから、そっと鉢に水やりするでけ、頭からかける事が出来ません。お花達も可愛そうです。
http://moon.ap.teacup.com/bbkiyo/
投稿者:gounai
2007/8/31 6:46
kuniさん、おはようございます。
苺の実ですが、あれは田舎(宮城)で撮った写真です。
八潮市に自然は無いです、強いて言えば、中川の河川敷に少し有るだけ、それも国交省が土手の建設とかでどんどん壊してます。
後何年かで無くなるでしょうね。
東京都心のベットタウンですからしょうがないですね。
自然を見るには茨城県の筑波山がいいでしょう。まだまだ自然がいっぱいです。
私も年に何回かは出掛けてます。
http://wind.ap.teacup.com/347051/
投稿者:
あまくい
2007/8/31 0:08
こんばんは〜♪
いろんな植物がいっぱいありますね。上手く実が付いてくれるといいですね。
モミノキ枯れましたね。赤い花はハイビスカスですか? 手前左のもハイビスカスのような?
http://fine.ap.teacup.com/08amakui/
投稿者:kuni
2007/8/31 0:03
uranoさんへ
初めて栽培しますので
実がつくのかは、わかりません(*_*)
シークワサーは、2年で1m未満ですが
期待しているフルーツなんですよ
グレープフルーツも、セミノールみかんも今年発芽しましたが
今の所元気に成長してくれています。
冬をどれだけ上手に乗り越えるかに
かかっていそうですね。
http://pink.ap.teacup.com/kuni/
1|
2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
4/22 私
4/20 もうプレゼント?
4/19 散歩道で
4/16 花達
4/16 庭の花達
記事カテゴリ
今日の庭 (109)
花 (29)
ブルーベリー (7)
シークワーサー (3)
ルビー・グレープルーツ (1)
つぶやき (22)
家族 (18)
ゴーヤの栽培 (13)
紅マンゴー (8)
どんな味? (7)
過去ログ
2009年4月 (12)
2009年3月 (8)
2008年10月 (1)
2008年8月 (8)
2008年7月 (6)
2008年6月 (9)
2008年5月 (22)
2008年4月 (22)
2008年3月 (17)
2007年10月 (20)
2007年9月 (28)
2007年8月 (25)
2007年7月 (23)
2007年6月 (3)
2007年5月 (12)
リンク集
徒然〜3
大野広幸写真の世界 夢 希望 明日
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”