2008/2/1 17:30
2月の行事
こんにちは!皆さんお久しぶりです。
1月になったかと思ったらもう今日から2月です。
なんだか、本当に目まぐるしく時間が過ぎて行きます。2月といえば節分から始まってバレンタインデーですよね。皆さんは本命チョコをあげる人はいらっしゃいますか??私は、残念ながらあいかわらず友チョコばかりです。
でも、あげられる人がいると言うことが私は嬉しいです。まずはチョコレートを買いに行き(本当は手作りチョコを配りたいけど)、お手手が言うこと聞かないのでここは愛情でカモフラージュ!昨日6個友チョコを選んできました。
あげる相手は、ご想像にお任せ!今日はパソボラさんが来てくれたのでチョコレートに添えるコメントを書きました。あげる相手の中に駅員さんを入れました。固有名詞じゃなくて全員に私の気持ちをプレゼントしようと思いました。
去年は特に出掛けることが多く、駅を利用したことで駅員さんと仲良くなりました。これからもヨロシクネという気持ちで送りたくなりました。
そして、心ひそかに私の考えていることが実現できるかな〜と期待をしています。内容は上手くいったらお話します。今年も出掛ける機会が多くなればいいな〜と、健康であることを念じながら今月も何回駅を利用するかな〜と数えています。
今ラジオから中島みゆきの時代という曲が流れています。回る回るよ時代はまわる〜♪喜び悲しみ繰り返しながらというフレーズが私の今の心にしみじみと聞こえて染込んできました。色々な時代を経て、今の私はここにいます。
これからはどんな時代になるかわかりませんが、人間関係も違っていくと思います。どんな時代になっても、しなやかな生き方をしていきたいなと改めて思う今日この頃です。
気持ちを柔らかくしながら生活をenjoyできれば最高です。皆さんも応援してください。

2008/2/19 3:29
投稿者:裕次郎
☆☆☆時代と共に…人は生きてきた……生きる喜びを見い出すために…生活の中に遊びを。仕事の中に遊びを。余暇生活を取り入れることによって、「ゆとり」が生まれてきます。これぞ!
レクリエーション
の醍醐味なり☆☆☆


2008/2/4 17:53
投稿者:ルーシー
「時代」好きです♪
2008/2/2 16:46
投稿者:RR