2010/2/20
モノカウントプロジェクト〜2月 goods
久しぶりの更新です…
仕事、保育園行事も一段落したところで。
久々のお片づけ活動報告。
2月のモノカウントプロジェクトのテーマは「カード」ということで、
掘り起こすといっぱいあるカードを整頓を兼ね、報告です。
@自分の財布の中
クレジットカード2枚
保険証
運転免許証
図書館の貸し出しカード
Tカード
職場の福利厚生利用カード
IKEAFAMILYカード(年1回行くか行かないかの場所ですが)
ショップのポイントカード6枚(休日によく出かけるエリアのカード)
近所の内科の診察券1枚
以上、計15枚入ってました。
財布的には余裕ある感じですが、クレジットは1枚で十分だし、
ショップカードも
日常的に行かない場所のを持ち歩く必要はないかな〜
ということで、若干減らそうと思います。
私は通常、このほかに、食費と雑費の財布も持ち歩いていて、
全部考えるとすごい量になるんだろうな〜
明日以降、他2つもカウント&減量したいと思います。
0
仕事、保育園行事も一段落したところで。
久々のお片づけ活動報告。
2月のモノカウントプロジェクトのテーマは「カード」ということで、
掘り起こすといっぱいあるカードを整頓を兼ね、報告です。
@自分の財布の中
クレジットカード2枚
保険証
運転免許証
図書館の貸し出しカード
Tカード
職場の福利厚生利用カード
IKEAFAMILYカード(年1回行くか行かないかの場所ですが)
ショップのポイントカード6枚(休日によく出かけるエリアのカード)
近所の内科の診察券1枚
以上、計15枚入ってました。
財布的には余裕ある感じですが、クレジットは1枚で十分だし、
ショップカードも
日常的に行かない場所のを持ち歩く必要はないかな〜
ということで、若干減らそうと思います。
私は通常、このほかに、食費と雑費の財布も持ち歩いていて、
全部考えるとすごい量になるんだろうな〜
明日以降、他2つもカウント&減量したいと思います。
