2010/8/23
【モノ★カウント プロジェクト】「ゴミ箱」 a memorandum
また久しぶりの更新になってしまった…
(この間にあった事は後日記録として残したいと思います)
これまた最近ご無沙汰だった【モノ★カウント プロジェクト】。
再び片付け熱が再燃してきたので、数えよう数えよう。
今月のテーマは「ゴミ箱」。
我が家のごみ箱事情は…
リビングに1個
ダイニングに1個
キッチンに大きいゴミ箱1個
生ごみ集め用小さいゴミ箱1個
合計4個です…実働個数は。
実際は、形状はゴミ箱ながら、ゴミ箱として働いていないものがもう1個
(今はない車用品入れとして、ベランダ常駐)
ペットボトル、瓶、缶は中を洗ってからビニール袋にそれぞれ分別して入れて、
キッチン横のベランダの軒下においてあります。
ゴミ箱の数、我が家の面積を考えると多いのか、少ないのか。
そして、一時風水に凝っていたときがあって、
「ゴミ箱はふたをした方が良い」という教えに倣って購入したため、
時々「ふた、めんどくさいな〜」と思ったりしています。
でも、どんぐりみたいな形なので、蓋がないとカッコワルイ…
各部屋にゴミ箱があると、便利なんだろうと思う反面、
収集日に集めるのが大変ですよね。
我が家はたいていのごみは最初からキッチンのゴミ箱に入るので、
リビングのごみを回収するのは、ごみ収集日3回に1回程度。
もうちょっとこの数で続けてみようと思います
0
(この間にあった事は後日記録として残したいと思います)
これまた最近ご無沙汰だった【モノ★カウント プロジェクト】。
再び片付け熱が再燃してきたので、数えよう数えよう。
今月のテーマは「ゴミ箱」。
我が家のごみ箱事情は…
リビングに1個
ダイニングに1個
キッチンに大きいゴミ箱1個
生ごみ集め用小さいゴミ箱1個
合計4個です…実働個数は。
実際は、形状はゴミ箱ながら、ゴミ箱として働いていないものがもう1個
(今はない車用品入れとして、ベランダ常駐)
ペットボトル、瓶、缶は中を洗ってからビニール袋にそれぞれ分別して入れて、
キッチン横のベランダの軒下においてあります。
ゴミ箱の数、我が家の面積を考えると多いのか、少ないのか。
そして、一時風水に凝っていたときがあって、
「ゴミ箱はふたをした方が良い」という教えに倣って購入したため、
時々「ふた、めんどくさいな〜」と思ったりしています。
でも、どんぐりみたいな形なので、蓋がないとカッコワルイ…
各部屋にゴミ箱があると、便利なんだろうと思う反面、
収集日に集めるのが大変ですよね。
我が家はたいていのごみは最初からキッチンのゴミ箱に入るので、
リビングのごみを回収するのは、ごみ収集日3回に1回程度。
もうちょっとこの数で続けてみようと思います

2010/8/24 10:50
投稿者:たまき
昨日は、コメントありがとうございました。
家の中を片付けるといろんな効果がありますよね。私もいろんなバランスがよくなってきたところです。働くこと、子育てのこと、プライベートのこと。
PTの資格をだしてのブログは、整理収納アドバイザーの資格を取ってから最近はじめました。今日は、プライベート?のブログをリンクさせていただきますね。
http://nikoniko-garden.cocolog-nifty.com/blog/