今年は、悲しい別れも会ったけど、色んな方達との出会いもありました。
世の中ってうまくできているなって思う事も多かったです。
突然の悲しみの出来事に打ちひしがれている時に、思いがけない人からメールをいただいたり、思いもかけない依頼をいただけたりと
また
「頑張ろう」
と思った事も多いです。
ほんと、さまざまな事を学ばせていただきました。
一番大きかった事は、念願だったカウンセラーとして歩みだす事が
できた事なのですが・・・その他にも、(自分の出来る範囲ですが)いろんな挑戦も?しました。
これからどうしていこうか悩む事も多いのですが、カウンセラーとしては、一生学びの日々だと思うので、一歩一歩頑張り続けたいです。
これからの私は、出会いを、より大切にしていきたいです。
人との出会いはもとより、色んな事柄との出会い一つ一つを大切にしていうこと思っています。
そして、その方達、事柄に対して、私の出来る事があれば、精一杯で接していきたいし、情報発信もしていけたらと思っています。
色んな方達に支えられているんだなと思います。
私は、動き続けたいです。やった事、考えた事は決して無駄にはなりませんよね。人生頑張り続けてると、いつかきっとどこかで繋がってくる日がくるって私は信じています。
ああ、話は変わるのですが、入院した事があるという話の続きですが、入院するため電車に向う時、荷物が山ほどあったんです。
強迫の為余計な荷物が多かったんです。
その時、駅まで兄が荷物を運んでくれました。
「持っていってやろう」って・・・・
家庭内暴力の事で兄に対して、いつしか恐怖しか感じなくなっていましたが、そんな中でも
「ほんとは(真の部分は)、思いやりがあるんだよな」
そんな風に感じる瞬間は、時たまあったんです。
この時もスゴク感じました。
日々の生活では、恐怖の方が先にたって、そんな事感じている余裕はなかったんですけどね。
ほんと小さい時は、後ろ追い掛け回して遊んでもらおうって
兄の事好いてましたしね。
色んな環境があって・・・結果的にその時は、きっと暴力って形として表れていただけなんですよね。
人間は、可能性がある存在ですよね。私はそれを信じて出会った方々の思いに近づいていきたいです。

0