昨年の8月か7月が忘れたけど、歯医者さんに通っているのですが、未だに通っています(>_<)。いったいいつ終わるんだろう。
最初にいった直接的症状は良くなったのだけど(顎関節症)虫歯等々まだつづいていました。
でやっと終わりかなぁと喜んでいたら、
「奥歯の歯肉がわるくなっていて、骨も溶けてきてて、このままほっておくと、歯が取れてしまう?そうで」
その治療も続ける事になりました(*_*;
「歯周ポケットが深くなっているので?次回は掃除しましょう。」と仰っていたので、
゛掃除なんだ゛って
思ってたんです。
掃除というのは、間違いではなかったのだけど、やたら長い時間かかるし、麻酔した口から、ガリガリとやたらつまみ出したりしている・・・そして、 何故か糸のようなものが登場して、何かをしておられた。
私「ん?何だろ」思ってたんです(^_^;)。
歯科衛生士さんは、時々 痛みは大丈夫ですか?
と聞いてくるし「えっ?掃除してるだけでしょ?」と思っていたのですが、
「腐っていた肉を切り取って、掃除し、糸で繋ぐの終わりました。次回は抜糸です。。。。」
だって・・・(;O;)簡単な手術だったみたい。
「えーえーえー (;O;)切ってたの〜、糸で縫ってたんだ。そんな事するって聞いてないよ〜」
別に良くなるためだからしてもいいのだけど、
「ちゃんと始めから説明してよ(ToT) 痛いし、ズキズキするやんか。」
歯肉の上には、包帯代わりらしい、得体の知れない粘土状のものが ベタってはってあります。 (>_<)痛いし、気持ち悪いのでご飯が美味しくないです。
お医者さんって その人によるのだろうけど、なんか説明不足の場合って多い気がします。
お医者さんにとっては、日常的なことなので、ついつい怠りがちになるのかなぁ。
しかし、なんで歯医者さんってこんなに長くかかるんだろう〜。毎回苦痛(>_<)。
強迫性障害克服体験記 書き始めました。読んでください
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
良かったらポチッて押してね。(*^_^*)

0