どっちのブログにアップしようかなと思いつつ、こっちにアップします。
ちょっと前の記事で、娘がご飯を食べるのが遅い・・・・と言う話を書いたのですが、
朝食だけは、早く(早いといったって30分かけて食べてるんですけど^^;;;)最近食べてくれるようになりました。
(だけど 晩御飯は相変わらず遅いです^^)
いくら早く早くと言っても駄目だったのが、学校へ行く前のひと時に、彼女がどうしも?やりたい事ができ、そのお陰で、すんなり、時間が短縮されたのです。〜
どうしてもやりたい事=遊ぶ事^^;;;;;なのですが、
「行く前の15分間遊ぶ時間が持てる」
これが、とても、楽しかったらしいのです。〜
「じゃぁ今日も、今日も・・・・遊ぶ時間持つぞ〜遊びたい〜」と今までにないスピードで、パクパクパクパク・・・・・・食べてくれるようになりました。
強迫性障害を改善していこうと思う時、動機づけってとても大切な事なのだけど、
これって、ひょっとしたら特別な事ではなくて、普段の生活の中では、あらゆる場面で自然と行われている事なのかな??と思ったんです。
なんだか うまく表現できません・・・・^^;;;;
なんか、大切な事をあらためて娘ちゃんに教えてもらった気がしたのです。
話は変わりますが、今日いつも通り夫のお弁当を作ったのですが、
持って行ってもらえませんでした(:_;) 今日はいらない〜と聞いていたのを忘れたんです。
結婚してから14年以上毎日毎日作ってるので、手抜きそのものなのですが、
せっかく作ったのになあ・・・・・・ブツブツ
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
強迫性障害克服体験記 書いています。読んでください
良かったらポチッて押してね。(*^_^*)

0