前にも ちらっと書いたかも知れませんが、
人が変化していくためには、´動機づけ´って大切なものになってきます。
で、今、カウンセリングの関わりの中で、これって大切だなぁとあらためて思い、
猛??勉強中です。。。。
変わるって 良い変化であっても、とてもエネルギーのいる事ですから、それをしていくためには、
しっかりした動機づけ って必要ですよね。
強迫性障害の場合は、不安が大きいですから、これって 本当に大切な物になってきます。
私が 強迫を良くしていった過程で、´動機づけ´って何だっただろう。
´このままで人生終わらすわけにはいかない´
この思い、 すごく強く思っていたなぁ。。。
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
強迫性障害克服体験記 書いています。読んでください
良かったらポチッて押してね。(*^_^*)

2