トイプードルのすずかちゃんのベビー

アンジュ&ロコ
今日は初めてのトリミングでした
この時より大きくなりました

毛も伸びていっちょまえになってきています
子犬は可愛くて大好きですが、トリミングは本当に気を遣います
特にトイプードルのような一生涯トリミングが必要な犬種は特に…
トリミングは、成犬・子犬問わず『あ・い・く』と言って、熱い・痛い・苦しい思いはさせないように行います
その積み重ねで、作業は怖い事じゃないと覚えてもらいます
子犬のトリミングはさらに、言葉が通じないので

まだ『待て』や『だめ』を覚えていない月齢ですから…
ブラシを見ても、ハサミを見ても、なんでもオモチャだと思っていたり、聞いた事のないドライヤーなどの音にも敏感です
なので、私は、成犬になるまでの期間はトリミングに慣れるためのトレーニング期間と位置付けています
お家でも、ブラッシングや全身をくまなく触らせるように練習しながらトリミングに通ってもらうと、なんでもさせるワンコになります
これは、家庭犬の躾の一環です
アンジュ&ロコも、初めてのトリミングでしたが頑張りましたよ
お家でもきちんとお手入れされている証拠です
ママにソックリのアンジュ

ママと同じカットにしたら見分けがつかない
正統派美人のロコ

頭の毛を伸ばして行く予定
これから、たくさんの事を覚えて、大きくなっていくね
こうやって一緒に成長を見守っていけるのは、本当に幸せだし、私の楽しみなんです
また来月のトリミングが楽しみです


0