難しい・・・五線譜(-_-;) 私のお稽古・・・豊静榮先生に入門
中山小十郎先生は 市丸さんの妹さんの静子さんのご主人で
とても素敵な曲を 沢山作曲していらっしゃいます。
それらの曲をレコーディングする時に 豊静師匠が演奏して
いたことで 豊静師匠の実筆の譜面も 静子さんの実筆の譜面も
豊静榮先生から渡されました。
どれも 五線譜で・・私に、それを簡単に弾ける日が来るのかと
・・・思いました。
とにかく 文化譜に慣れていると 五線譜は難しかったです。
今現在も 五線譜で演奏する・・というよりは 五線譜から文化譜に
解読するといった状態ですが。。。
まあ・・・出来ないよりは良い!!と 自分で慰めています(爆!)

2005/7/18 12:24
投稿者:美きえ
2005/7/17 18:34
投稿者:桃子
私も・・五線譜よめない・・・・
音楽、駄目だった・・
音楽は、聞いて覚える、耳で覚える
手が付いてくる。思っていたんですが・・
今では、耳も、手も、マイコンピューターも、イカレテます。
学校でも三味線を五線譜で教えるそうで。。。
わたしにゃ〜〜難しい事と・・、諦めちゃだめなのね
美きえさん!えらい!見習います〜♪
音楽、駄目だった・・
音楽は、聞いて覚える、耳で覚える
手が付いてくる。思っていたんですが・・
今では、耳も、手も、マイコンピューターも、イカレテます。
学校でも三味線を五線譜で教えるそうで。。。
わたしにゃ〜〜難しい事と・・、諦めちゃだめなのね
美きえさん!えらい!見習います〜♪
一般的には 五線譜・・ってやらないから 読めない方が 当たり前ですよね!
私だって・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーなんですよ!
それに昔の人は 譜面なんかなくても 良かったしそれを全て 頭の中にしまっていられた・・・その方が本当はスゴイ!って思います。
私も頭がやられているので 譜面作っているんです。
そのうちに・・譜面作るのも忘れたらどうしよう・・(痴呆・認知症?ア・ブ・ナ・イ(-_-;))
http://www15.tok2.com/home/waon/index.htm