こういうニュースはよく聞きますよね。
すぐ教師の体罰だという表現で。
そのたびにボクも首を傾げてしまいます。
それぞれにきちんとした経緯があっての行動があるんだと思います。
もちろん、そうでない場合もあるのでしょうが。
子供を叱るときに、言葉だけでわからせられたらどんなに楽か。。。
胸元をつかんでと言う表現も難しい。
動き回る子供を(特に小さい子を)止めようとしたら身体をつかむのは当然。
だって転けたり周りの子にぶつかったりする方が危ないし。
それを体罰という表現をされたら教師は何も出来ませんね。
そのうち、殴りかかってきた腕をつかんでも教師が非難されるようになるんでしょうか。
しつけは親が。集団生活と学問は教師が。
そう思ってます。
そんなボクは近所の子にもガミガミ怒ります。ときにはゲンコツも(笑)
http://littlekarimero.blog116.fc2.com/